【長男前歯牽引】【ダイエット】 | COCOサン家のCOCOサン

COCOサン家のCOCOサン

いつの間にか9歳・6歳・4歳の三兄弟育児。愚痴りまくりの妻。頑張れ夫!

親子でドキドキしながら行ったけど

1日目は両脇の歯に針金をつけるだけで

切開はなかった!笑い泣き


先生のお話聞き流してたかな…照れタラー


次こそ切開…

ではなく


虫歯治療します笑い泣き


処置前に全体的な歯の生え方の検査して

2週間くらい前に結果だけ聞きに行ったんですね。

その日はほんとに説明聞いただけで検診してないから

いつ空いたのか分からないんですけど…

説明聞いたわりとすぐ後に空いたと思いますえーん

仕上げ磨きしてて気付いたので…


で、針金つける前に

「虫歯かもしれません…」と申告。

確定orz

乳歯だったので、抜いて終わりかも、とのことです…

また数日後に予約取ったのでその時細かく見てもらいますぼけー


とにかく、

牽引1日目は接着剤?で針金をつけて終わりでした。

お値段は11,000円。

次の段階は切開が入るので、保険適用です。


空耳かもしれないけど

久しぶりに長男のチック出たかなぁと思うくらい緊張してました。

いや私の勘違いかもなんですが。


長男は怖かったり緊張したりすると

「フーン、フーン…」って小さい声で子犬が鳴くように声が出る

ってことが5〜6歳くらい ?の頃にあって。

チックって痙攣っぽい動き(まばたきとか)だけだと思ってたけど

どうもいろんな種類があるみたいだなぁってその時知って。


本人に聞くのもはばかられるので

「声出た?」などは聞いてませんが

まぁ、次こそ切開って分かってるので

親子で心構えをしていきます。


うちの子たちは、事前に説明をしておくと意外と気をしっかり持って挑んでくれるのでありがたいです。


気をつけてることは

「痛かったら泣いても良いよ」

「麻酔はするけど、痛いかもしれない」

「我慢できそう、と思ったら我慢してみて」

「10秒で終わるから10秒がんばってみて」


など具体的な説明と、許容と、頑張りどころ、かかる時間

などをできる範囲で吹き込んでおきます。

分からないことって怖いですよね。

できるだけ何が起こるか理解させることで

不安を取り除いている感じですグッ


矯正器具の入ってるお友達を見たこともあるし

あまり本人に抵抗はない様子。

何年もかかるわけでもないし

まぁ気楽に

見た目を「お〜」とか言いながらしばし楽しむくらいの気持ちで行けたら良いな。


まぁそれが終わって乳歯がもう少し生え変わったら

矯正だろうけど…

なるようになるさ…がんばろ。



【ダイエット】

先日ブドウ狩り行って。

採りたい子供達、

食べ残さないように詰め込む私笑い泣き

ついでに行った先の美味しいもの食べて来ちゃいましたー!

体重増えるわけだよorz

やばい…50キロに戻ったゲロー

数値的には1.5くらい増えたかなー…

はー…ちょっとショックが大きいです笑い泣き

いやまぁ、ちゃんと戻していくつもりですが

戻らなかったらどうしよ!?

って思っちゃう笑い泣き

まぁこれからもこういうことはあるはず…

一喜一憂せずに食生活気をつけて

続けていきます!