こんにちは

朝から真冬のような寒さでしたね~
チャリ移動のyunaco
凍えるかと思いましたが
何とか帰宅しました

ここのところ
疑問に思うことが多くて…
これってどう思います?
とある習い事のギャラリー
4人がけのベンチが並んでお子の様子を
見学できるようになってます
が…
4人がけのベンチの端に座るママと
ベンチの下に寝転がり3人分占領した子供

みんなさ
座ってみたいんだよ。
後ろでずっと立ってみてるのに
じゃまになってるとか
思わないの?
先日も
4人がけのベンチに
顔見知りと思われるママ2人
ベンチの端には荷物を置き
1人分あけてもう1人…
ってかさ
荷物は膝の上!!
詰めれば
あと2人座れるんだよ💢
他に座る人いないなら
仕方ないけど
みんな後ろで立って見てるんだよ

かと言って子供を見てるかと思えば
ペチャクチャおしゃべり…
ホントさ考えようよ

私だって久々にママ友に会えば
子供そっちのけで
おしゃべりしちゃうけど←コラ

けど
場所を占領したりするのは
違うんじゃない??
小児科や耳鼻科に行っても
使ったおもちゃを片付けず
使ったまんま帰る親子多数…

せめて
自分の子が使ったおもちゃくらい
片付けて帰れよ
と思うのは私だけなのかしら。
特に
隣の区の耳鼻科、皮膚科は
おもちゃの散らかりようが半端なく
この区のママたちは
片付けできないのかしら?
と思ってしまうほど。
いくら
お家が片付いてたとしても
自分の家以外は知りません~
な感じなのはどうなのかしらね

ちょっとモヤモヤしたので
吐き出させてもらいました。
私がうるさすぎ?
気にしすぎなのかね~




