はやり目③ | 元ヤクルトレディが介護福祉士になりました!

元ヤクルトレディが介護福祉士になりました!

旦那がいても完全ワンオペ2児の母。何か資格が欲しい!介護職なら引く手あまたと安易な考えで足を踏み入れたけどこれが思っていた以上に楽しくやりがいある仕事。家事育児仕事に奮闘しながら介護福祉士になりました。仕事も育児も楽しんじゃお୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭

今更だけど今後の参考に??

はやり目の時の経過記録メモ

まずはちび→その時のブログ

ちびは治りが早かったぼけー

そしてかーちゃん→☆★☆

ちびの経過をみてたから、自分も当然のように

週明けから復帰できると思ってたアセアセ

けど、まさかの水曜受診命令←ってことは

当然それまで仕事も休めと言うことアセアセ

週明けから出勤する予定でいたけど

目の腫れも充血も目薬しても全然ひかずタラー

連休明け、11日火曜も倍配ある中

お休みをいただきショックショックショック

水曜までお休みをもらう予定でいたけど、

先輩のお子さんが発熱アセアセ

もう〜ムリでしょと水曜からむりくり出勤ためいき

外気に触れたせいか、目やには止まらず

目頭は赤くただれてしまいショック

お客様にうつしちゃ困るからと

お客様毎に消毒しまくって

なんとか1日終了アセアセ

目の腫れ、充血もあるからと

12日水曜はアイメイクをしなかったんだけど

目の腫れが気になるからと

木、金の2日間はアイメイクをして

出勤したら金曜の帰りには

半分くらいしか目が開かない状態になりアセアセ

↑相変わらず、朝は目やにで目が開かないタラー

いつになったら治るんだよって状態でえーん

土日で日中の目やにの量は減った気がしたけど

相変わらず朝は目が開かずタラー

いつまでかかるかなと思ってた月曜日。

やっと朝、目が開くようになって

月曜日の診察でようやっと

もう大丈夫だね〜目薬だけしっかりして、

なくなったら受診してと言われたけど

すっかり目薬するの忘れてたよタラー

みえにくくなったり、するらしいから

しっかり点眼しないといけないらしい。

今からでも大丈夫かしらえー?

ちびは点眼して2〜3日で治ったけど

かーちゃんは発症から目が開くようになるまで

12日もかかりましたアセアセ

いや〜それにしても長かったアセアセ

全然、よくなる兆しも見えなかったし。

けど、ネットとかで見ると

水を介して感染るから、一緒のお風呂はNG

タオルの共用もNG枕やシーツについた

目やにから感染るからと、

とにかく感染者とは別にしなさい的な感じで

書いてあったけど、感染ったのはちびの

点眼をしていた私1人で

一緒にお風呂に入り、

同じタオルを使い←ちびはすぐ人の物を欲しがるので

ねーさんのタオルを横取りし、ねーさんが

取り返して使うと言うことが多々あった

同じお布団で顔寄せあって寝てるねーさんには

感染らずに済みました。

なんの差かしら????

免疫力の差かな〜

それともトシのせい????




そして、一昨日までは暑いくらいだったのに

昨日からは一気に気温も下がり

この寒暖差で体調を崩されてるお客様も

たくさんいるので、

たくさん食べて

たくさん動いて

たくさん寝て

これから来る感染症も

吹き飛ばしましょう〜グー