SONG CLLECTION 2023.4.1 | maroのブログ

maroのブログ

徒然なるまま、おばちゃんの独り言…
そして、時々妄想…


つづきです




中目黒から原宿へ
推しのやっちんのライブへ

4月1日は
やっちんのソロデビュー記念日
おめでとうございます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


このSONG CLLECTIONツアーは
初日とラスト参加でした

初日↓



初日は久しぶりの共演で
SOURCESくんたちも緊張してるかな?
みたいなとこもありましたが
今日は余裕のよっちゃん(古っ)か?
各地をまわり揉まれたか

私達も初日は立っていいもんか
もぞもぞと様子うかがいでしたが
最後でやっちんがもっと早く立ってほしかったと言ってて

えーっ やっちん早く言ってよ~
みたいな😅

でも今日はオープニングから
総立ち

テンション上がるわ~⤴

そして中盤はバラードで
しっとり聴かせてくれます

やっぱり
ピアノ、ドラム、バイオリン
音の重なりがゴージャス
とても心地よい



「始まったばかりのストーリー」
ドラマの主題歌意識してって
言ってましたが
初めてJAZZライブで聴いたときは
韓流ドラマを意識してって言ってましたね
てことは、韓流ドラマの主題歌ですね

韓流ドラマ大好きな私
そりゃイチコロです😍


「とびきりのLOVE SONG」
コーラスも進化してました

やっちんがコーラスもだんだん上手になって
一生懸命なぎこちないコーラスが
たまらなく可愛かったのに・・・と
ちょっと残念がってておかしかった😁
男子校の文化祭は保持

こーちゃんのコーラスはわが道を行くで
時々パワーありすぎ(笑)

浩ちゃんで笑ったのは
[おまんじゅう]
とうやらオマージュのことだったみたい(笑)

自分から笑いを提供するのはいいけど
笑われたくはないって言ってました(笑)
こめん、出てきただけで笑っちゃう😆
それも才能ですよ
浩ちゃんは浩ちゃんの道を突き進んでほしいわ~
「笑顔がICHIBAN」ですよ


MCでは
それぞれの修学旅行どこ行った?話
出身地が違うから
聞いてみるとおもしろい

確かに
大阪のUSJはジェネレーションギャップだね
てか、私達世代はUSJなかったし😅

やっちんは小学校から芸能活動してたから
初日行って中抜けで最終日に合流みたいなこともあったみたい

でもこのコロナ禍で
修学旅行がなかった年代もいますよね
一緒に参加したNさんの息子ちゃんもそう
それもかわいそすぎる😢
行けただけ良しとしないと


「一期一会」
Nさんがやっちんの曲の中で一番の推し曲
帰りの🚃で、一期一会ってアルバムに入ってないよね?と
確かにシングルだけよね
アルバムに入れてほしいわ~と
直談判しないと


今日の私のNo.1は
「ハダカノココロ」
mystericoさんも書いてましたが
ギターの間奏がめっちゃカッコよくて
撃ち抜かれました💘
前向きソングの中でも大好きな曲です


それと目黒川の桜の花びらが
ハラハラと散るのを見ながら
頭のなか🌀してたこの曲
「春風を誘うから」
初日には先取りでしたが
今の季節ぴったり
情景が浮かぶ
ドラマのワンシーンのような
素敵な曲

桜も若いときはなんとも思わなかったけど
歳を重ねた今は綺麗だなぁと思います
パッと咲いてすぐ散ってしまう
はかなさも、心を動かすんでしょうね

同感です



もうひとつ

みんなとの出会いが
偶然ではなく必然だったと信じてと歌いだした
「Over The Blue」
いつも同じ時代に生まれ出逢えたことに感謝して聴いています

今日も一日一生と思いながら
やっちんの曲に癒され
パワーをいただきました

一日一笑も達成😁

楽しかった🎵

次回からのP&Rツアーは
グッバイ曲でやったことない曲も
やりますと

楽しみですね~🎶


ありがとう❤️




セットリスト


♪Carry on
♪Let's get together
♪ベンのテーマ
♪個人授業
♪始まったばかりのストーリー
♪永遠の君へ
♪とびっきりのLOVE SONG
♪笑顔がICHIBAN
♪Precious moment
♪Lonely night
♪Going home
♪再見
♪一期一会
♪愛を育てよう
♪ハダカノココロ
♪YES!YES!!YES!!!
♪春風を誘うから

アンコール
♪Over the blue