こんにちは






すき焼き風豚丼を作ったら

クソ不味かったcocoroyaです。


失敗はしょうがないですが、

夕御飯の失敗ってツライですよね・・・






今日は、

リーダーだって答えを知らない今、

そのリーダーについて行って良いのか考えろ!

について考えていきたいと思います。


 




僕たちは、



子供の頃は親の言うことを聞き、

学校に入れば先生の言うことを聞き、

会社に入れば上司の言うことを聞くことを、



正しいことだと教わってきました。





少なくとも、

親や先生、上司の言う通りにしていれば、

安心はできました。




ただ、

こうして、

誰も未だかつて経験をしたことのない状況に置かれた時、




僕たちは、

自分で考え行動しなければならなくなります。



なぜなら、

誰も今の状況に対する"答え"を知らないからです。




そんな状況なのにもかかわらず、



今まで自分の行動を、

他人の判断に任せてきた人は、



通勤することに疑問を抱きながらも、

今日も電車に乗って通勤しています。




なぜなら、

上司が出勤しろと言うからです。



もしくは、

上司から出勤しなくていいと言われないからです。





『上司は答えを知っていて、

その指示通りに動いていれば間違うことはなく、

失敗をしない』




そんな幻想をいまだに抱いているのです。




環境が安定していて、

変化が少なく、

毎日同じことをやっていれば良い時代なら、



上司の言うことを聞いていれば、

何も考えなくても給料をもらえますし、

生活をしていくことができました。




でも、

今は状況が違います。




上司も答えを知らないのですから、

上司の言うことを聞いていても、

それが正解かどうか分かりません。




間違っていることだってあります。




それでも、

あなたはその上司の言う通りに行動するのですか?




その結果、



あなたや、

あなたの大切な人が亡くなっても、



その上司はあなたの人生の責任まではとってくれませんよ。





指示され管理される時代



親の言う通り、

先生の言う通り、

上司の言う通りにしていれば良い子だという時代は、



もう終わりにしませんか?




答えのない時代に、

他人から答えを教えてもらおうとすることを、



もう終わりにしませんか?





いきなり自分で考えることは、

難しいかも知れませんが、




少なくとも、

自分が後悔しない選択を取ることは、

できませんか?




親も、

先生も、

上司だって答えを知らない



今は、

そのような状況にあることを、

忘れないで欲しいです。



全ては、

あなたとあなたの大切な方を守るために、

あなた自身が考えて下さい。





ということで、



くれぐれも、

身体と心の健康に気をつけて、


無理しない範囲で無理して、

頑張っていきましょう!





では、また



cocoroya