最近は、意思の疎通を

電子メールやLINEとか

便利なものが出来て

すぐ確認することができる。

まだ中学生や高校生の頃。

よく友だちや部活仲間と

手紙のやりとりしたっけ。

だけど、交換日記は苦手だったから

すぐ離脱したのも記憶にある。笑

文字を書くことが好きなわたしは

何の苦労もしなかったし

文字を書くことが好きだから

それなりに字も綺麗だったみたい。


当時、文通をしている人がいてね

やりとりをしていた時期がある。

相手にとっては、おそらく

こころのリハビリだったんだろうなぁ

その頃は気づかなかったけど

今はわかるようになったね〜^_^

それはそれで面白かったなぁ〜♪

というか、よく文通したね〜笑


文字を書くことが好きだった。

それは今も変わらないけど

こうしてPCやiPhoneで気軽に

打ち込めるようになったから

字が下手くそになったね〜(*′艸`)


前の会社で上司に電話対応した後の

伝言メモを渡したら

「みっちーさん、コレ何て書いてあるの?笑」

って聞かれることあったのも

今、思い出した( ̄▽ ̄)笑


だけどね、下手くそでもいいんですよ。

文字を書くって、その人のこころが

表れると思うのです( ^ω^ )

だから、下手くそでもいいから

お手紙で言葉と想いを紡ぐのです♡

届ける先に想いを馳せながらね。




今日も世界は優しいね。

いつもありがとうございます♡

みっちーでした♪♪