おっつかりー(・c・)b

 

かりかりかり~(・c・)b

 

 

ずっとブログ書きたかった~。

毎日書きたいと思ってた~。

 

しっかし、最近は、ほんと心身もたなくて、

生活のサイクルに振り回されまくりで、でんでんかけなんだ~。

 

 

 

今日はね~、また気づきがあった。

 

 

なんかな、夫くん結構ずっと調子悪いのね。

 

夫くんのみならず、同病の友達も不調みたいしだし…。

 

 

でちょっと引っかかってた。

 

 

 

私は、割と人に恵まれてて。。

 

主治医、看護師さん、支援員さん、家族や友だち、職場の人。

 

 

ほんと、割と恵まれてるねん。(割とが引っかかるか笑)

 

 

いや、自分で切り開いた、割り切った努力もあるから、『割と』は譲れない。笑。

 

 

でね、よく周囲に恵まれてると、

 

『それは人徳ですよ』と言われる。

 

 

 

それもあるかもしらん。

 

努力して人間関係構築したとこもかなりある。

 

 

 

demone。

 

 

 

でも、じゃ~恵まれてない人はどうなん?って思った時。

 

 

夫くんにしても、友だちにしても、努力不足なんて全然思わんのだな。

 

 

ほんと『たまたま』

 

 

 

 

タイミングとか、その時の自然な流れだよね。

 

たまたま調子崩した時の産業医が良い人が悪い人かとか…。

 

 

 

 

だからついつい自分と置き換えて、

 

 

なんでうまくいかないんだろう?どこが違うんだろう?と思ってしまいがちだけど、

 

 

結構 運 だから仕方ない( ̄▽ ̄)

 

 

残酷なようだけど、そんなつもりはない。

 

確かにその偶然が重くのしかかる時もあるけど、

その偶然に救われるときだってあるから。

 

 

 

 

 

たまたま、今しんどい状況にある人を

かわいそうと思うのもちょっと違うと思った。

 

 

少しでも楽に幸せに生活できるようにもちろん願うけど、

哀れむより、その人たちは自分と大差ない事に気づきたい。

 

 

 

幸せとつらさは表裏一体なんだわ。

 

 

 

セットだから、あきらめとく。

 

いいことありゃ、やなことあるし。(・c・)~♩

 

 

 

 

もう1つの気づきは、私は体調によって色んな努力ができなくなって、

結構、能無しのぱーぷーな未熟者と据えることがたびたびある。

 

それで落ち込むことは少ないけど、

あーもー仕方ないよなぁって諦めることはしばしば^^;

 

 

でも、『無知の知』じゃないけど、 程度の差はあるものの、

 

だれでも未熟者ヨ(・▽・)☆

 

 

それに気づいてない人もいるのだから。

 

 

 

人生のハードル無駄に上げるのやめとこ。

 

 

 

これからもいい瞬間もヤな瞬間もあると思うけど。

 

 

その時の幸、その時の苦労だヨ。

 

 

 

 

 

これを読んでいる、不思議なご縁のある方を思い浮かべて、

今日もゆっくり過ごすね。

 

 

 

 

 

ほんと無理せず過ごそうよ。

 

 

 

私は、今家計簿と、ご飯炊きと、お茶沸かしを絶賛サボり中~。

 

 

 

 

引く人あまた( ̄▽ ̄;;)

 

 

 

ぐない。

 

↓応援の1クリックでランキング投票になります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村