こんにちはニコニコ

 

今日はとても天気の良い一日になりましたね晴れ

洗濯物がよく乾く 、嬉しい一日になりましたTシャツ

 

最近秋がすっかり深まってきましたが

今日、10月26日は『柿の日』だということをご存知ですかはてなマーク

 

1895年(明治28年)の今日

誰もが聞いたことがある名句が誕生した日です。

 

旅行先の奈良県で柿を食べた時、俳人の正岡子規が

『柿食ヘば金が鳴るなり法隆寺』という句を詠んだ日だそうですビックリマーク

 

柿の実には、大人が一日に取るべき量のビタミンCが含まれているほか

βカロテンなども豊富ですビックリマーク

しかし、柿を常食していた人の中には、胃袋の中で『柿胃石』という塊が

出来てしまった例も報告されているため、食べすぎには注意が必要だそうですあせる

 

あま~い柿を食べると、秋が深まってきたことを実感しますね・・・

 

きっと、正岡子規が奈良で食べた柿も、本当に美味しかったのでしょうねおねがい

 

 

紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉  紅葉

 

 

 

本日は、現在こころと助川に職場体験に来ている方をご紹介いたしますビックリマーク

 

こころと助川では、入社をお考えの方に一週間の職場体験をして

いただいております上差し

 

本日ご紹介する体験の方は、今日が職場体験最終日になる方です!!

 

 

 

職場体験では、こころと助川で行われている作業、バナー作成や古本作業など

様々な作業を体験していただき、こころと助川を知っていただきます。

今回の体験の方にも、これらの作業を体験していただきましたOK

 

今日が体験最終日だったので『こころと助川でのお仕事はいかがでしたかはてなマーク』と

質問をしてみると、『自分の好きな作業だったのでとても楽しかったです』と

お話をしてくれましたアップ

 

 

 

若い体験者さんなので、パソコンを使うことにも慣れていて、キーボードの入力も

とても得意そうに見えました目

 

最初お会いした時、静かで、おとなしい印象を受けていましたが、スタッフの質問にも

しっかりとお返事をしてくれたので、私たちも嬉しく思いました照れ

 

一週間という短い時間なので、こころと助川について知っていただけたことはまだほんの少しですが、

いつか一緒にお仕事が出来る日が来たらいいな・・・と思っていますベル

 

新しい仲間が増えることをスタッフ一同楽しみにしています爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

まじかるクラウン  乙女のトキメキ  ふんわり風船星  まじかるクラウン  乙女のトキメキ  ふんわり風船星  まじかるクラウン  乙女のトキメキ  ふんわり風船星  まじかるクラウン  乙女のトキメキ  ふんわり風船星

 

 

 

こころとで働いてみたい方、興味がある方がいましたら、

お気軽にお問合せください!!お待ちしております!!

 

”こころと”日立助川では古本のクリーニング作業もしており古本を集めております。

ご家庭に不要の古本がございましたら下記までご連絡を頂きたく宜しくお願いします。

 

 

 

合格 お知らせ 合格

 

どんな画像も自然にきれいに切り取り・合成いたします!

切り抜き こころと倶楽部cut!

 

 

 

子供も大人も楽しめる「ふしぎなえほん」を配信中です!↓

 

上差し上差し「ふしぎなえほん」チャンネルキラキラをYoutubeでチェック下差し下差し

 

 

 

「ふしぎなえほん」をまとめて読めるサイト運営中本

 

 

 

ハロウィンこころと新聞10月号おばけ

 

上記のチラシやバナーは、「こころと」の利用者が作成したものです。

ご依頼など、お気軽にお問合せください!

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!!!

 

 

株式会社こころとは、就労継続支援A型事業所を運営する会社です。平成28年9月1日、日立市大みか町にオープンし「障がい者が仕事を通して社会貢献する仕組みづくり」を企業理念として掲げています。これからも障がい者の才能や特技を引き出し、仕事を通して社会へ貢献する仕組みづくりを進めてまいります。(現在は4事業所を運営)

 

 

なお、制作アイランド、アノテーション、RPA等の高度なパソコン業務は、
株式会社こころとヒューマンから委託を受け実施しております。
株式会社こころとヒューマン