キャリアコーチング鈴木えみこ

キャリアコーチング鈴木えみこ

自分自身を見つめてみませんか?あなたの力をギュっと引き出す。
臨床心理学TA(交流分析)カウンセリングです。
こんな方におすすめ!
自分を変えたい.職場、子育てや親子関係に悩んでる
自分の性格を知りたい、
コミュニケーション学に興味がある!




   臨床心理学/交流分析

    音譜自分を知ると、人生が変わる音譜



アパレル業界(販売・営業)に15年間従事し、さまざまな人に出会ってきました。


 


多くの人との出会いの中で、人生を変える劇的な出会い


また、人間関係の悩みでどん底まで落ちた日々ダウン


人と人が複雑の関わりを持つと「人間関係」というものが生まれます。


人と人との関係の中で、幸せを感じたり、怒り、悲しみを感じたりします。


生きてゆく限り切っては、切れないのが人間関係です。

 
  これから先、うまくやっていく人生づくり!! 

 

ドキドキこんな方におススメドキドキ           

●自分の性格に興味がある 

●自分をもっと深く知りたい  

●コミュニケーション学に興味がある

●自分らしく生きたい

●自分を変えたい 

●結婚したいのに出来ないのはなぜ???

●自分に自信がない 

●仕事復帰にすっごく不安

●このままでいいの?なんかモヤモヤする 

●職場・子育て・親子人間関係で悩んでいる

●子育て卒業・これから自分の為にやること探し!


交流分析(TA)診断は、たった5分50問に答えて、グラフ化にして診断します。

「自分を知る」きっかけになります。自我(エゴ)状態には、CP・NP・A・FC・AC・RCがあり、あなたの魅力や悩みの原因になっているかもしれないことがグラフに現れてきます。結果やアドバイスのコーチングをうけ「こころの捉え方、物事への考え方」に影響していた事がはっきりと見える化します!

今まで、"普通わさー"と考えていた自分のものさしを診断結果を見ながら解いていきましょう!



エゴグラム診断と独自のメゾッドカウンセリング技法とお悩みにあった診断ツールを活用しあなた本来の個人力をアップし引き出します。

 
  個人力=知識(ナレッジ)×心理学(考え方





音譜あなたの力をギュっと引き出し笑顔になるコーチングブログです音譜











Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

 

ココロテ主宰 鈴木 えみこです音符

本日も読んで頂きありがとうございます音譜

 

久しぶりにブログを書いてみました

コロナ禍の1年になりそうですショボーン

来年は、今とは変わっている事を願うしかないですよねー

 

今、学んでいる心理学の中から、チョイスしました!!

 

 

テーマ「短所や嫌な自分をポジティブに考えよう」

最近、私こうだから・・・それは人の考え方・・・

それでいいのかなー・・・

 

 

考える場面が多々あると思います

日本人に多い「同調」が圧力になる場合もあります

 

自分の欠点をポジティブに見る習慣をつけることで生活がプラスに働きます。

 

例えば・・・

ミスが多くて雑な人右矢印右矢印右矢印おおらかな人

気が弱く消極的な人右矢印右矢印右矢印繊細で慎重な人

リフレーニング「枠組みを変えて見方を変える」を意識してみる耳グーグッド!

 

 

 

などなど、個性をポジティブに評価してあげる

本心「なんだこいつ」ムキーと思ってしまいがちっだが・・・

 

 

できるだけ、いいところを見るようにしたいものですね

自分にも、他者にも、ほめ上手を目指しましょう!?