こんにちわニコニコ

ブログに訪れていただき

ありがとうございます!

 

心の奥深くの傷を癒し

人間関係をラクに楽しくする鍵を

お伝えしています照れ

 

 

 

 「身体に聴く 心の声」

 

 

心と体はつながっていて、心の不調は身体に現れます

「病気は悪いもの」と思っていましたショボーン

でも目に見えない心の状態を、

身体は不調という表現でサインを送ってくれているのだと解釈すると、

心を整えていくことで身体もバランスを取り戻すことができるのですキラキラ

 

自分の事を認められず大事にしていない時、

人からも大事にされていないと感じます悲しい

 

どうして大事にできないのかというと、

育った環境や両親からの言葉、さまざまな出来事をどのように捉えたかで、

セルフイメージが創られるからです。真顔

 

自分を許せない時は人の事も厳しく批判しがちです。

自分を愛せない時は愛することに恐れを感じます。

 

身体が病気や不調によって

何を伝えようとしてくれているのか、

体のメッセージを読み解いて、心のズレを整えていきましょう

 

 

 

頭に関すること

 

頭脳は体の司令塔。

自分の存在のあり方」と関係しているといわれます。

 

心理学, マインド, 思考, 思った, 恐れ, 頭, アイデア, 混沌, 脳

 

頭痛は 自分を否定して頭を叩いている状態 

自分に対する要求が高すぎるときに生じます。

 

偏頭痛

本当はやりたかった仕事をしたかったのに

望むように選べなかったなど

自分の人生を生きていない時に生じます。

 

認知症  

自分を失いたい解放欲求が認知症の背景にあるのかもしれないという意見もあります。

「○○しなければならない」「○○すべきだから」と

世の中の常識とか誰かの価値観で自分を殺して生きていると疲れてしまいます。

年を重ねていくほどに、もうすべてを忘れてしまいたい、考えたくないと

体が悲鳴を上げて 世の中と関わることをやめてしまおうとするのかもしれません。 

 

 

頭脳は自分の存在のあり方と関係しています。

自分の人生を生きていない 

望むあり方を許していないときトラブルが生じるのです。

 

 

体からのメッセージ

本当にやりたいことをしよう

自分の未来は自分で創造できる 

その力をすでに持っていることを思い出しましょう」

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

Instagramで「心の休み時間」ライブをしています。

よかったら遊びに来てくださいね照れ

アカウント:junko_yazaki