こんにちわ^^

無価値感を輝きに変える

非常識な心理学で

幸せを叶えていく

「美しい断捨離の心理学」八崎純子です。

 

・ネガティブ感情グルグルしている

・人間関係に悩みがある

・生き辛さを感じている

そんな方に発信しています。ニコニコ

 

「美しい断捨離の心理学」5日間無料メール講座では、ネガティブな重い感覚をパ~っと手放して

本当の自分の可能性を引き出していく秘密を公開しています。

気になった方はこちらからご覧くださいね。おねがい

https://8zaki.com/

 

 

イライラする時、寂しいとき、

なんとなく甘いものが欲しくなりませんか?キョロキョロ

 

お腹いっぱいになると

心も落ち着いた感じになりますよね~ラブラブ

 

 

「心が満たされないと食べて満たそうとする」

からです。笑い泣き  

 

 

心とダイエットの関係について考えていたところ

「ダイエットの革命家」で大人気の

「ゆうこさん」とInstagramコラボライブの機会を

いただきました。乙女のトキメキ

 

 

ゆうこさんは3食しっかり食べてダイエットを

する方法で講座生さん達の希望を100%!達成しています。

夏まで満席で予約が取れないという凄い人ですラブ!  

 

ライブは昼間の時間で急遽決まった日程にも関わらず

120名の方が参加してくれました。  

 

結論から申し上げますと

ダイエットを成功させるために

心理学はやっぱり鍵でした~!!  

 

 

もしちょっとでも興味があったら

この先を読んでくださいね。

 

 

食事や運動のノウハウを学んだのに

上手くいかなかった、

リバウンドしてしまった・・・

そんな経験ありませんか?  

 

ただ食事の量や運動を変えるだけでは

結果は出ずらいのです。チーン  

 

 

 

最も大事なのは「意識の書き換え」です  

 

心理学的観点からダイエットに

超重要なポイントをお伝えしますね!  

 

 <超重要な3つのポイント>  

 

①「ダイエットしてどのような自分になるのかを明確にする」

何のためにダイエットをするのか?  

具体的に明確にすることで脳の動き方が変わり、

モチベーションを保てます。  

 

 

②「自分の体が求めているものを自分で気づき選択する」   

 

何を食べるのか?先生に教えてもらうだけだと

「なるほど」で終わってしまうことが多いです。  

 

 

学んだらその中から自分に必要なものを選び  

 

自分で決めることで腑に落ちて体が変化しやすくなります。  

 

 

③「ただ何キロ痩せるのかを目標にするのではなく

健康に美しく内側から輝き続けるゴールを設定する」  

○○キロ痩せた後に目標を設定することで

リバウンドを起こさない自分になりますよ✨  

 

 

この3つのポイントはダイエット以外にも

効果があります。

もし何か叶えたいことがあったら

お試しくださいね おねがい 

 

Instagramで発信しています❤

アカウント:junko_yazaki

たまにライブもしています。

見て頂けたら嬉しいです✨✨

DMでご相談もお受けしていますラブラブ

 

 

自分の可能性を広げる

脳の使い方など、

定期的に勉強会を行っていますキラキラ

 

公式LINEでいち早くお得な情報を

お伝えしていますので、

ご登録くださいねラブラブ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

公式LINEはこちらから

https://lin.ee/HVqljpZ

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~