ひんやりとした空気が気持ちいいですね。
時々マスクをずらして、思いっきり深呼吸すると
空気がとても美味しい・・・
天気のいい日は空もすっきり澄んでいて
過ごしやすい季節なんですが、、、
秋の日は釣瓶落とし
あっというまに日が暮れるせいか
寂しい気分が沸き起こります。
友人から「ざわざわする・・」と言われた言葉を
思い出しました。
心の奥のほうにシンとした冷たさを感じるような
ふいに泣きたくなったり
人恋しくなったりしませんか?
心の根っこのほうに
「ひとりぼっち」の感覚があって
ふとした瞬間にそれが表に出てくるのです。
その「ひとりぼっち」の感覚をネガティブだからとして
感じちゃいけないとすると
感じないように、
いつも誰かと繋がっていようとする
つながっていないと、一緒にいないと、
「ひとりぼっち」を感じてしまうから
私もそうでした
10代~20代のころはもちろん、、
ああ、思い返すと30代~40代になっても、
あった。
すっかり成熟しているはずだった大人の年代なのに、
家族がいても、
好きな人がいても、友人がいても
仕事で充実していても
感じた
慌ただしい日々のなかで隙間をぬうように、
「ひとりぼっち」
「理解されない」
あ、さらに
「居場所がない」
あのころは関わる人達に「何を求められているのか」
に応えたいという気持ちが強かった・・・
どうして周りに求められていることに応えたいのか?
それは無意識に自分が「価値がない」「ダメだ・・」と思っていたから。
周りに認められることで「自分の存在価値」を確認してたから…。
それは無意識の選択なので自分では気づかないのですが
こうして他者の基準で行動していると
本当に自分がしたいことがわからなくなっていきます。
心理技術で心の奥にある「ひとりぼっちの自分」と向き合うことができます。
それは潜在意識の力をかりて「本当の自分」を
見つける作業です。
興味のある方はこちらにお問い合わせくださいね。
https://form.os7.biz/f/1468333e/
初めての方には、体験セッションがおすすめです。
(期間限定 1時間/2,000円)
