渚工房 ~星のささやき 神奈川支店~

ささきみえです。

 

最近はイトーヨーカド〇でも、24節気を古くから伝わる1年の季節変化として

あらゆる商品を打ち出されていますwww

 

立春、春分、夏至・・一度は耳にしたことがあると思います。

一年を4つ(春夏秋冬)の季節に分け、さらに6つに分けたものが24節気です。

 

九星気学を実践しているので、

この24節気は毎月気にして・・毎月の節変わりを確認しています。

5月5日は立夏でした。

そう、土用期間が終わりいよいよ夏がスタートしました☆

暦上では夏です!!

 

と、いいつつもこの5月には5月病があります。

何だかやる気が出なかったり、、

イヤイヤ病が復活したり、、

 

春から夏にかけて、身体と心がアンバランスになりやすい時期。

だからこそ

 

 頑張らな~い!

 

4月から新しい環境になった場合は要注意です。

子ども達は日々大きなストレス負荷がかかります

はっきりしない天気や気圧も気持ちのUPDOWNになります。

 

油っこい、味が濃い・・内臓に負担がかかる食事を少し控えるだけでも

随分過ごしやすくなります。

 

四季がある日本、旬の野菜を取り入れて

ごはんと味噌汁のシンプルごはんで

心も身体もリラックス☆