人を理解したいの原動力は『家族』だった。 | 小川愛の「つくぜ✨核心」

小川愛の「つくぜ✨核心」

アホな私のそのままで生きるblogをやってます⭐️
Age 37 Japane

昨日、ダンナとのケンカで

気づいちゃったんだけど、


私の子宮推命の情熱の源は

家族だった。


なんかさ、

ケンカって言葉のやりとりのなかに

自分と向き合ってるかどうか

みたいな知性を感じる事があって、


そのレベルの低さに

キレてる自分がいて、



私はこんだけ、

家族の為に

家族が幸せになる為に、

家族を理解して、自分を理解して

自分と向き合ってるのに❗️ムキー


その為に子宮推命をやってるのに❗️


ぐらいブチギレて、



あれ❓私ってその為に

子宮推命やってたの❓❓



ってある意味、衝撃だった。


みんなが仲良く暮らせるように

っていつも考えてその為に

理解したくてやっていたらしい。


だから、

お金もないけど何とか捻出して

講座とか受けてたのに。


それなのに、

あんたは自分とも向き合わず

家族とも向き合わず、

なんて誠意がないんだー❗️


みたいな感じで圧倒的に

自分の家族への熱量と

旦那の熱量を分かってしまい、

自分で自分にひいた。



なんか、それってすっごく悲しいし

私の中で何でこんなに

やってやってんのに!



みたいになってるから、

もうどうにかしなきゃいけない。


この事で思ったのは、

私も私で、

子宮推命の情報を知って終わりで、

理解して終わりで、


それで私はあなた達の事

思ってます。考えてますよ。


みたいになってたけど、


それで現実が全然変わってないんだったら、、



意味ないやろー❗️


って思った。


現実を変えたくて、

私は子宮推命をやっているのに、

圧倒的にその情報を活かして


家族の問題とか良くなるほうに

行動を変える事が全然足りない。



だから、

変わらない旦那とのケンカに

イラつくんだなぁ。

と思った。



でも、

それだけ私の家族への想いって

すっごかたんだ!


っていうのが、まさかだった。



今までは自分の為に、

自分と向き合ってきたのかと

思ってたけど、

家族の為に自分と向き合う。


になっていた事に驚き。


だし、私はこれからもっともっと

自分の為だけに向き合おうと思った。




梅咲き始めたよー!