【比肩➕建禄】の適当さはレベルが違う。 | 小川愛の「つくぜ✨核心」

小川愛の「つくぜ✨核心」

アホな私のそのままで生きるblogをやってます⭐️
Age 37 Japane

あのさー、

 比肩➕建禄


で思い出した事があって

この記事の補足です☟


私さ、そういえば
昔っから

適当

ってゆうワードをよく言われる事があって

でもその意味が自分では

ちんぷんかんぷんだった!


今までこんなに適当な人は

見た事がない。とか


小学校の時の友達からの

お手紙にも

適当でかわいい。とか。



でも、ようやく腑に落ちたのが、

きっと比肩➕建禄の

集中モードに入ってる時って

本当に周りがどうでも

よくなっちゃうの。


周りが見えてるんだけど

見えてない。みたいな

うっすいシートで

ぼかされて見えてる感じ!



そうするとさ、普段は

気をつけてやっているであろう事をね、

本当にオールスルー出来てしまうから

それが適当さになるのかな?って。


周りから見たらそうなるのかな?って。


でも、うちの母に

私の子供の時の話し聞いてると、

楽観的とかいってて、遊び心も

あるからかもだけど、

とにかく比肩➕建禄の人は


適当さ、鈍感力がある人


だと思って間違いない。

とにかく前に前に

前しか見てないから手前の事は

ぶっちゃけ何でもいいと思えてしまう。


それが適当さに繋がるんだよね。


ただ、この適当さを本人は

分かってない。もしくはネガティブに

捉えているかも。


こんなに適当で大丈夫かな??


って。


でも周りから見ると、

褒め言葉で言われる事が多かったから

それでいいのかもー!ラブ



でいいのかも!





とにかく比肩➕建禄は

周りをきにしてては前に進めないので、

大体の事はそれでいいのかもー❗️


でいい。


あとね、私昔から人に

恵まれてるなぁ。って自覚があって

自分が色んな事できないから

周りがやってくれて

みんな優しいなぁ!すごいなぁ!

って思ってた。


でも、それってもしかしたら

みんなの慈悲的なものではなくて、


建禄の王子様パワー

だったのかも。


建禄って王子様のように

真っ直ぐ突き進んで

周りから応援される星⭐️



だからきっと

自分が一生懸命生きてたら

周りがサポートしてくれてる。


そんな星⭐️


だから、私は

周りに恵まれてる。と思ってたのかも。


きっとみんなさ、

あ、この人ほっといたらヤバいかも。

って感じでやってくれてると

思ってたけど、


もしかしたらもうちょっと

ポジティブな意味でみんな

サポートしてくれてたのかもなぁ。


なんか、それも

自分が自分の為に突き進んでる自覚が

必要で、それがあるからこそ

自分の事なのに、

みんなも応援してくれたり

サポートしてくれてありがたいなぁ。


って思えるんだと思う。


そのぐらい自分への

私利私欲をハッキリさせた方がいい

星⭐️だよね。



子宮推命鑑定募集中です♪☟