こんにちは!


*自分とのお付き合い研究室*かなえです。









「握り締める」



この言葉に何を連想しますか?





(旧三井家下鴨別邸♡のお庭)





私はこの「握り締める」という感覚を常に持っている感じがする。




「握り締める」って

心理的に考えると何だろう?




泳ぐのに怖かったり勇気がいったりして

プールの縁を「握り締める」とか、



スケートリンクで手を放すのが怖くて

ずっとバーを「握り締める」とか、



そんなイメージが浮かぶ。





「握り締める」という言葉にくっついているのは私の場合はやっぱり「怖さ」。



泳ぐのが怖い

手を放すのが怖い



今は泳げるし、スケートは人生で数える程しかしたことないし、これからも滑ることはまずない。



けれど、「握り締める」という感覚を常に持っている感じがするのは、



「怖い」を「握り締めている」私がまだ私の中にいるんだろうな。





ちなみに「握り締める」の意味は、


・力を入れて固く握る

・しっかりと握って離さないようにする


例文としては、


「母親の手を握り締める」

「小遣いを握り締めておもちゃを買いに行く」

といった子どもの気持ちを表すものから、


「怒りでこぶしを握り締める」

「彼女は私の手を握り締めて会えてよかったといった」

という怒りや喜びの表現にも使うようです。




「握り締める」は怖いだけではないのですね。











《今日のエクササイズ》

「握り締める」という言葉に何を連想しますか?