こころの日記

こころの日記

商店街の中でパソコン教室を開いています
教室で感じたことや、何気ないこと呟きます

Amebaでブログを始めよう!

最近のトレンドワードとしてスマホのQRコード決済が話題になっていますね (^o^)
今後、最も普及するといわれる決済システムとして注目されています!!

なぜなら・・・・スマホ

 

これまで以上にポイントが貯められるので、貯金が苦手な方、QRコード支払いで年収を多くすることも可能になってきました拍手

 

いったいどういうことなのか!?

 

利用者目線でいうとQRコード支払いなら還元率が高いのので、支払っても入ってくるお金も増えるということです。

私もキャッシュレスな生活で、お店、ネットショップを利用して、月間平均3~5万円のポイント生活が出来ています。

 

まずはQRコード決済を利用するとどんなメリットがあるのかを簡単にまとめました。

 

◆利用者目線

・QRコード利用のポイントが還元される。(政府も10月から5%分還元)

・クレジットカードをQRコードに登録して支払いなら、クレジットカード、QRコード、お店のポイントと3重取りが可能

・財布を持たなくてもスマホでスマートに支払いが可能。

・現金を瞬時にすぐに送金できる(災害時など遠くの友人にへの援にも使える)

・クレジットカードが作れない人でも、ネットショッピングを利用した時、すぐに発送してもらえる。

・自動車税などのクレジットカード払いは手数料が取られるが、OQコード決済経由なら無料。

などなど各QRコード各社によって若干の違いはあります。

 

またこれ以外に推奨理由として、フリマ、オークションと連動すれば、不要品を売った資金で、リアル店舗でQRコードは払いが簡単に可能ということです。これまでも一旦現金化して使用できていましたが、振込時間のロスがありました。QRコードはそれが一切ありません。

 

 

もちろんメリットだけでなく、デメリットも見えていきます。

・スマホのアプリを起動しないといけないので、バッテリーがないと使用できない。

・通信環境が悪いと使用できない(店舗にはWi-Fiがある場合もあります)

・スマホを持っていない、ITに弱いシニア層など苦手な人へのフォロー

・現在使用できるお店が少ない。

・登録に手間取る人が多い。

 

◆今後の可能性は?

使用できる店舗が増え、キャッシュレス化の波は必ず来ます!!

 

これまでのクレジットカードや電子マネーのさとうのあいプラスカード、イコカなどとは違い、導入コストや手数料の負担が大きい為、

店舗の資本力が大きなところでしか導入できなかったからです$

しかしながら、店舗のQRコード決済の導入費用は掛からず、手数料も少ない為、

これまでキャッシュレスが導入出来なかった近所の個人経営のお店も気軽に導入出来るようになります。
なので、これまでクレカや電子マネーを導入しなかったお店でもQRコード決済は導入しているお店が増えていますスマホ

 

今年は消費税が10%に増税が予定される中、増税2019年10月からキャッシュレスで

決済するれば5%還元する方針が出されているので、キャッシュレスは押さえておきたいキーワードですねニヤリ

 

例えば、100億円キャンペーン還元ので有名になったPayPayで家電のジョーシンで支払うと、

現在はジョーシンポイントとPayPayポイントも3%も付与されるのでお得ですねラブ


またポイント制がない、小さな個人経営のお店で商品を購入した場合もポイントが付与されるので現金払いよりもメリットがあります照れ

 

 

当教室として推奨する理由として、個人経営のお店が増えることで、地域内のお金の循環です。

地域が活性化すれば、お店が潤い、更に利用者にサービスとして還元できると思っています。

 

これまでのクレジットカードはクレジットカートを作れる人、電子マネーも機械が導入できる資本力のあるグループの中でしか循環していなかったマネーが地域の個人にマネーが回ると考えれば、シャッター通りと呼ばれる商店街に出店した当教室として重要ミッションと考えています。

 

当教室では個人の方以外にもお店の方もご紹介したメリットを活用してもらう為、デメリットを克服するワザを気軽に学んでいただけれるカリキュラムを用意しています。

 

QRコード決済時代へ、売る、買うだけでなく、フリマアプリを使用した生きた経済学を学んでいただける講座も用意しています。

 

今後、キャッシュレスの使い方や可能性について具体的にシリーズでご紹介させていただきます。

 


スマホのスペシャリストが丁寧にシニアの方に気軽に学んでもらえますので是非、お問い合わせくださいね電話