ご訪問ありがとうございます爆笑

福山市でTCカラーセラピーと、数秘をお伝えさせていただいております『こころのはね』の柿原洋美ですおねがい

チャイルドセラピスト講座をこの3ヶ月程で学び、現実では何が変わったのか。

大きな悩みだった断乳が出来たこと。

3番目の小2の息子のオネショがなおったこと。

この2つがとても大きいです。

断乳は日々ブログにもあげさせていただきましたが、本当に子供がやめるまであげ続けるなんて、こっちの身がもたないし、悪魔はどこまでいっても悪魔です笑

こっちのエネルギー吸い取るだけ吸い取って、ママ〰︎❤️と笑顔を振りまけばまた母は乳をあげたくなる。

だって可愛いんだもん笑笑

だから、心を鬼にして、何故いつまでも子供に乳をあげたいのか、私のようにもっと飲みたかったが残っているから、ずっとあげていたのかそこに気づくことが大切です。

可愛くて可愛くて仕方がなくて、授乳してる姿なんて首がもげるほど毎日見て、それでもしんどいなんて思わずに(感じないようにしていた)、ひたすらこの食べ物は乳に良いのかダメなのかを考えながら食事をし、そんな日々でも私はちゃんとした良い母だと勘違いしていたあの頃・・・。

今考えるとだいぶ重い・・・。

ヤメてからの毎日は本当に地獄のような葛藤で、娘もわたしから嫌われたと思って、長女にばかり逃げていましたが、最近は私にずいぶん寄ってくるようになりました。

少しは心が落ち着いてきたのかな。

セラピーをしてくださったおかげもあり、これからもしっかり泣かせて勘違いを書き換えていきたいと思います。


そして、とってもとっても悩んでいた長男のオネショ問題。

年中の夏頃には外れていたのに、また始まったオネショ 。

よくよく考えると、始まった時期はお腹に三女が出来た頃です。

そこから何をしても治らず、夜オムツをはかせたり、毎日漏らさせたり、お灸をしたり、長男のおむつは買わず、チビのオムツをはかせる(細いから入るのです笑)そんな日々が続いていました。

そして、真美先生にご相談させていただき、言われた方法を試してみました。

⚫︎オネショをしてママの気を引こうとしていることが恥ずかしいよ。

⚫︎そんなやり方はダサいよ。

⚫︎もっとできる事を増やしてママに注目してもらった方が嬉しいでしょ。

⚫︎寝る前に漏らさないってちゃんと決めて寝ようね。

などなど、淡々と怒らずに言うのです。

そして漏らした次の日は、自分でシーツを取り、洗濯機まで出して、布団も長男に干させました。

えー可愛そうと思われる方もいると思いますが、それと同じことを母はしないといけないのです。

長男が漏らす事によって、仕事が増えるのです。

その大変さを長男にわかってもらう事も大切な課題なのです。

朝起きてオネショをして半ベソをかいている所に、一生懸命小さな体で布団を干している姿は、こっちだって心が痛いですえーん

でも、自立、成長させる為には見守る事も必要なのです。

それでも、途中からは開き直り漏らしても自分が干せばいいという気持ちになってきました。

毎日漏らす事に対して何も思わないのか、それを聞いてもわからないとしか答えず、自分の気持ちと向き合う事をしないのです。

だいたいの子はこのやり方で治るそうなんですが笑い泣きうちの息子にはダメだったようでまた別のやり方を提案していただきました。

次は、褒めて自信をつけさせてあげるというやり方です。

長男は女きょうだいで育ったせいか、少し気の弱い所があり、主人から怒られると全く何も言えなくなってしまう所があるのです。

宿題をしているのにしていると言えない、ライオン🦁に怯えるひつじ🐏です笑

やるべき事はやっているのに、怒られると怖くて何も言えず、そこへ立っとけ!!と言われ、1時間も立っているという情けないやつもやもや

私が外出から帰ってきて、えっ?!何があった?!と話を聞き、プリントを見るとちゃんとやってあるうずまきなんて事はよくあるのです。

でも、先生はそんな情けない奴を笑、情けない長男の父に言い返さない所、黙って耐えている所を、それは彼の能力だからすごいんですよと褒めてくださったんです。

我慢ができるという事なんですよと。

だから、こういう子は友達とトラブルにならないでしょ?と。

言われてみれば、だいたい喧嘩してる子の仲裁に入ったり、幼稚園でも小学校でも友達とトラブルになった事は一回もありません。

もちろん、きょうだい喧嘩や近所の子とは喧嘩になった事はありますが、学校などではトラブルはありません。

そしてその日から、先生の言われた通り、長男のそういう所は能力だし、人の痛みのわかる優しい子だという所を褒めて認めてあげました。

すると、次の日オネショはしませんでした!!

三女も断乳頑張ったんだから、兄ちゃんも今月までよと、5月いっぱいは一緒に寝て、6月からは二階で私と離れて寝るようになりましたが、一回もオネショはしてません。

1週間で1回漏らさないかというほど、ほぼ毎日オネショしていた子がもう2週間以上漏らしておりません!!

本人もこれで少しは自信がついたのかなぁ。

と思っていた矢先、オネショが治ると他の形で出る場合があるらしく、今爪噛みが始まっていますがそれは見ないようにしています。

いづれなおると思うので。

そして、先週の木曜日の朝、学校に行きたくないと朝泣き始めたのです笑い泣き

出た行き渋りというやつかえーんと思い、何故行きたくないのか、理由がちゃんと説明できたら休んでもいいと言ったのですが、泣くばかりであまり詳しくは話してくれません。

時間ギリギリまで悩みましたが、無理矢理にでも行かす事にしました。

本人も制服を着始めたので。

そして、連絡帳には一応書いては行かせました。

その日の夕方、先生から電話をもらい、今学校が始まって、うちの長男だけではなく子供たちみんな心もちょっとしんどいみたいで、みんないっぱいいっぱいなんですよと。

だから、転校生の息子は友達もあまりおらず、少しの些細な事がとっても嫌なことに感じ、行きたくなくなったのかもしれないと思いました。

なっさけねーと思ってしまいましたが、男の子は女の子より繊細なので、そこは大目に見てあげなくてはと思いました笑笑

先生はしんどい時は宿題もさせなくていいですよと言って下さいましたが、私はそんなに甘くないのでやらないといけない事は絶対にやらせて行きます笑笑

そんな事があり、結局学校は楽しかったようで、その日は新しく3人ほど友達もできたみたいで、金曜日も行き渋る事はなく行きました。

コロナで毎日マスクをしたり、給食も離れて食べたり、黙って食べたり、体育もあまり密着しないようにと、今までとは違う生活に子供達もストレスがあると思います。

でも、そのストレスをどう自分で乗り越えるかという事も、今の子達には大切な課題なのかもしれません。

そんなこんなで、チャイルドセラピスト講座を受けて変化があった大きな出来事二つでしたニコニコ

下矢印下矢印下矢印


今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございましたおねがい

流れ星感謝してます流れ星



6月の予定
6月25日(木)
チャイルドセラピスト講座より
子供の行動の原因は?!
何でそんな事するの?!
全てに答えはあるのです。
10:00〜12:00
2500円

私自身子連れでの講座開講になりますので、ご迷惑をおかけすると思いますが、ぜひぜひお子さんを連れての参加お待ちしております♡