新年明けましておめでとうございます。
もう2月ですが。
旧正月も明けたってことで。

想組、2018年の8月のとんじる祭をもって、一旦、幕を降ろさせていただきました。
そして新しくStageProjectESSENCEとしてスタートしていたわけですが、座長大和、この春から埼玉県へと移住することになりました。
昨年、想組を終わらせると言ったものの、ずっと気持ちの整理が付かず、この場でご挨拶をするのをずっと躊躇っておりました。
想組は元々、ミュージカルがやりたいと言って来た櫻井のために立ち上げた劇団で、そしてその後入団した立田の尽力で、私の座長としての体面が保たれたというか。
この2人の退団をもって解散しようかと思いましたが、研究生が残っていたのでその後は男装あゐどるユニットCocorokumiをやってみたり、最後の劇団員神城と劇団新感線に挑戦してみたりと続けて参りましたが、神城も大学卒業と同時に上京。
ここで終止符をと思った次第でした。

が。
ですが。
前言撤回します。
このまま何となく続けてみようと思います。
辞める辞める詐欺ですね。
たぶん、大和は死ぬまで舞台はやると思うので、櫻井・立田両名の退団時に決めた、俺が想組だ!を貫いて行こうかと思っています。

ということで、4月から「関東想組〜こころぐみ〜」として、埼玉県は所沢市でゆっくり活動して行きたいと思います。
ユニットでは隔月くらいでLiveはやるんで、福岡でもやるんで、どうぞ応援よろしくお願いします。

まずは2/24(日)甘棠館でイベントライブに出演します。
赤色担当リーダーSeijiと2人です。
このイベントでは異色中の異色、ミュージカルレビューです。
早い話し、エリザベートメドレーです。
どっちがトートでどっちがエリザベートかは当日のお楽しみに!!!

踊ることは生きること。
踊ること歌うこと話すこと全てはヒトの感情の昂りの具現化。
殺陣もアクションも表現することの方法の1つ。
縁(えにし)
この縁を命題として掲げ、この縁を表現するためにあらゆる技術を身に付けたい。
そしてその技術を伝えることが出来たなら。
踊ることは生きること。
生きることを伝えてイキたい。