こんにちは。もち子です


3月も残り僅かとなってきました

そう。
もうすぐ4月。
パソコンがね。
上手く使えないホントにほぼ使えない…
だからめちゃくちゃ頑張ったんですが。
PTA書記の地位いただきました

一回決まってたんですが
やはりパソコン作業が主なので
得意または使える人を探してお願いしまくってたんですが💦
ことごとく玉砕

PTAなんて出来る人がやればいいんです。
でもね。
仕事が忙しい…とかいや分かるよ…
子供が嫌がってる…とか仕方ないよね…
小学校で散々したから…とか知らんがな…
当たればやりますって人に限っては
お手紙の文面上立候補って文面使ったら
立候補なんてしてません💢とか…
最終確認書を返して来ない人とか
もう、めんどくさい人が多い

ってことで書記するんですが
現在、我が家にはパソコン環境がないので
今年はこれ以上ないぐらい学校に籠ってそうです

PTA室でネット環境のない中、書類製作かなぁ…
で。そうそう
スケジュール帳をね
新調しました

今までB6のシステム手帳使ってたんですが
小さくて便利な分
仕事、PTA、プライベートの管理が書ききれなくて
A5サイズのセパレートタイプ購入。

上側が月間スケジュール
下側が週間スケジュール
他にToDoリストもメモもあり
これ一冊で
仕事、PTA、プライベート、息子の学校関係
すべて管理出来る~

大きいのが難点だけど
書き込みがたくさん出来るのがいい~

これで今年の予定管理がしやすくなった

今まで使っていたシステム手帳は
去年一年分の予定とメモ用として
手帳の2冊もち~

4月から頑張ろう❗