こんにちは
女性の美と健康をサポートする
アラフォーからの体質改善アドバイザー
アラフィフ女子の静香です✨


今日は告知です🤭❗️


季節はもう11月!
二十四節気の立冬を迎えると
いよいよ【冬】の季節に入ります!


冬の五臓は『腎』(じん)


東洋医学でいう『腎』とは
生命の源「精」を蓄え、成長や発育、
生殖、泌尿器などを司り
冬は『腎』に負担のかかりやすい季節!


また
若さをキープするためにも?!
冬は腎の養生が大切ですラブラブ


例えば
『腎精』(じんせい)の不足は
足腰の衰え、動作が鈍くなる
頭がぼんやりする、耳が遠くなるなど
老化現象を招くといわれていますガーン


年を重ねても
若々しく、動けるカラダで
過ごすためにも。。。


生命エネルギーの源でもある
『腎』を補って
いきたいですよね💗


食べ物や
経穴(ツボ)を使ったツボ押しなどで
対策もできるといわれているので

五行で五臓は【腎】色は【黒】になるので
黒色の食材をとることで腎を労ってくれます。
(薬膳的に『黒豆』は、血の巡りを良くして瘀血をとり、
水分代謝を良くしてむくみに良かったり、カラダに
潤いを与える、生活習慣予防にもなるそうです!)


薬膳茶とスイーツを食べながら
寒い冬を乗りきるための

前回のデザート🍰↑


🍀冬の養生や過ごし方
🍀薬膳の話、冬にたべるといい食べ物etc. 
についてお話しと実践をしていく

冬の養生と薬膳講座』
を開催します!

今回もセルフでできる
オリジナル養生法をたっぷり
とりいれ

🍀腎の経絡マッサージやツボ押し
🍀腎の大切なツボにお灸
🍀呼吸法

を行っていきます✨



余ったお灸はお土産に!
簡単な養生法だから
おうちでもできますよ❤️


 

前回の講座の様子はこちらで↑


【日時】
①11/23(火・祝)14時~16時予定→残3
②12/3(金)13時~15時予定→🈵
(どちらも同じ内容です)

【場所】
名古屋市昭和区の🏡おうちサロンか
近郊のレンタルスペースにて

【募集人数】4人

【料金】¥3500(お灸お土産つき)
事前払い、振り込み

※キャンセルポリシー
前日 まで50%
当日  キャンセル100%

🌟詳細は参加希望者にお伝えいたします
🌟換気や消毒等、感染予防対策も行なっていきます!


興味ある方や参加希望の方は
『冬の養生と薬膳講座希望』と
メッセージお願いいたします🙇‍♂️
📧yuan.12.mail@gmail.com


宜しくお願い致します!