はじめまして💖

五感を通じて
女性が健やかで美しく生きていくお手伝い
隠れ家サロン「癒庵」代表

鍼灸あんまマッサージ師
国際中医薬膳管理師
アロマテラピーアドバイザー

アラフィフ女子
yucca(ユッケ)です


2020年も残り半年なんですよね
あと半年でごーまるになってしまう💦

と焦りを感じながら

なかなか勇気がだせなかった
ブログをはじめましてみました( *´艸`)はラブラブ



【私についてに自己紹介】

そもそも私が今の仕事をはじめたのも自分の体調不良がきっかけでもありました。


子どもの頃から虚弱でガーン

風邪をひいてはすぐ高熱をだしたり、

喘息やアトピー性皮膚炎

冷え性、肩こり、頭痛、腰痛、生理痛、過多月経、PMS(月経前症候群)、子宮筋腫、子宮線筋症、貧血、循環器系の疾患、、、

妊娠した時も切迫流産しかけて半年入院してオペして出産したこともありました。


ほぼ婦人科系の疾患のオンパレード❗️


婦人科系以外にも年々増える不調
何とか改善したくて、、、

色んな病院に行ったり

整体やカイロプラクティック、骨盤矯正、
鍼灸、マッサージ、漢方、アロマ、ヨガ、薬膳子宮温活などなど


体に良さそうなものを色々試して体実験してきました☺️


また東洋医学にもはまり、
【陰陽五行説】の考えや
「身心一如」「天人合一」などの考えから、
人が健康であるためには心と体、人と自然との繋がりや調和が大切だと感じました。


はじめは
「自身を治す」つもりで色々と試してたことが、、、


いくつか資格取得もして


仕事にもなりましたニコニコ



また仕事をしていく中で
私と同じように婦人科疾患の不調に悩む方が多いことを知り
女性たちのサポートになることができたらな
と思うようになりました。




体が不調だと。。。



やりたいことも制限がかかったり
体の不調から心も引っ張られ

(体と心は繋がっている)

やる気が起きなかったり
イライラしたり
落ち込んだり⤵️⤵️⤵️
自分のことが嫌になったり


何よりも自分らしく生きられないですよね汗


(私がそうでした)


だから
心も体も整えて、タフで自分らしく動けるようになる❗️

さらに女子力🆙できたら最高ですよね☺️



ただいまごーまる才に向けて、新たに体を立て直すため体実験中(笑)グーですが。。。


そんな私が日々試している
五感を通した体と心のケア

鍼灸、ヨガ、薬膳、アロマ、温活など

婦人科系の不調のこと
ふと思うことなど


私の大好きな東洋医学の話を交えながらラブ


女性のための美と健康の養生ライフを
これから綴っていきたいと思います!


それが誰かの役にたてれれば幸いです✨



[用語ざっくり解説]
【陰陽五行説】
(陰陽論)
森羅万象すべての事物が男と女、月と太陽というように「陰」と「陽」という相対する2つに分けられるという考え。
(五行説)
自然界のすべてのものは木火土金水の5つの元素から成り立つという考え。それぞれ特徴があり、助け合ったり、抑制しあってバランスをとっている。陰陽五行の理論は鍼灸、漢方、薬膳などの診断や治療、養生にも応用されている。

【身心一如】
人の体と心、体の各臓器の一体感。分けることのできないひとつのものであるという考え。
例えば、心の思い癖、過剰な感情が体の不調をもたらし、内臓など体の不調が感情に影響する。
【天人合一】
人は自然の一部であるという考えで、自然の影響で体調が変わる。