オンライン人権講演会の講師を担当しました!(収録・オンデマンド配信) | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。

12月の人権週間に限定公開される「人権を考える町民大会」での講演を収録しました!

60分講演の依頼の中で59分ピッタリで終えることができて、思わずドヤ顔(^_-)-☆

データも送りましたので、主催による編集などの作業を経て、公開準備に入るという流れ。

 

対面講演(プランA)が難しいならば、プランBのオンライン・ライブ配信での講演がありますが、これも難しい場合はプランCとして収録しての講演動画をyoutube等のツールなどを活用しての限定公開。僕の場合、大体このプランA,B,Cのどれかです。もちろん細かく言えば、プランBのライブ配信もウェビナーなのかそうでないのか、各自デバイスなのか、全員が集合した会場でのスクリーンで受講なのか、その複合なのか。一部対面だけど他はオンラインというプランAとBのハイブリッド型など。ビフォーコロナでは考えもしなかったバリエーションが展開しているのが今の現状です。急遽のプラン変更なども多いため、なんだかバタバタしています。

収録でも視聴者が参加できる工夫はいっぱい盛り込んでいます。

周りにいる人たちが今よりの笑顔になるために自分が出来ること。

大切な人権感覚ですね。

 

こころ元気研究所【公式】ホームページはこちら。他の講師活動などはこちらをご覧ください。