埼玉県にて建設土木企業・安全大会で講演「安全・安心な職場・現場づくり」の講師を担当。働き方改革も念頭に!
組織の空気づくり(ゼロ災への空気づくりも)、協働姿勢、心の安全(メンタルヘルス)、良き人間関係(コミュニケーション)、モチベーション、安全意識などを複合技で盛り込んでの楽しい参加型講演。みなさんにも積極的にご参加いただきました!
楽しいと時間もあっという間に過ぎる、眠る方もいない。そしてなによりも楽しく学習することは、学習効果が高まるのです!脳科学的にもそうなのですが、脳科学などと言わなくても、そもそも、、、イヤイヤ学習で、学習効果は高まりませんもんね(^_-)-☆明日への行動につながるためにも楽しい講演時間が大切なのです。単に楽しむだけでなく、楽しく学ぶということです。詳細な講演記事はこちらから