民生委員制度創設100周年記念大会で講演(岐阜県) | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。

民生委員制度創設100周年記念各務原市大会で講演「こころ元気な民生委員児童委員・自治会長が支える街」(各務原市民生委員児童委員協議会主催)

 
7年ほど暮らした各務原市では講演のご依頼をこれまでたくさんいただいております。なので冒頭は各務原市ネタから。これでつかみはOK!これは僕が暮らした大阪府和泉市や枚方市、兵庫県神戸市、埼玉県川口市のようなゆかりのある場所だけでなく、全国各地・47都道府県すべてを講演旅していますのでどの場所でも地元ネタにふれます。みなさん、喜んでくださいます!
 
地域のサポーターとして、まわりのみんなが少しでも笑顔になるために出来ること。これは民生委員さんだけでなくすべての方々にとって大切なことだと思っています。
 
楽しいワークも交えながら笑顔いっぱい元気いっぱいな時間をご一緒させていただきました!
 
民生委員制度創設100周年記念大会での講演は鹿児島県鹿屋市での大会、岩手県全体での大会に続き3カ所目となります。みなさま、おめでとうございます!
 
今日も笑顔で!
 
民生委員研修、社会福祉大会等の講演・研修実績はこちらから