こんばんは。

 

最近初めて自分の『弱さ』を大っぴらにしてます(笑)

 

会社に行けない。行けないものは仕方ない。

弱いからね。

来月からはゆるーいシフトでいきます!

 

って色んな人に宣言して、会社にもそういうスタンスを相談しようと思ってます。

 

 

幸い自分でシフトが組めるのでほんとに来月からはゆるーくやっていきます。

 

゛その分ここで頑張ればいいんだ”、っていう事もあるので仕事を減らしたら何もすることがないって事もないです。

 

考えてみたら今まで自分が「弱い」なんて大っぴらに言った事がなかったな~。

っていうか弱いって思いたくなかったし。

(ずーっと「強い人間になりたい!!」って思って生きてきました)

 

でも、正直、苦手な分野に関してはめっちゃ弱いです。

だからもう苦手な分野では頑張りません。

じつは今までは仕事で色んな成績が良い人は(トップ20人ぐらい?)ホワイトボードに貼り出されるので、「私も頑張らなきゃ!!」って思ってたのですが本来苦手な分野でそんなに頑張ろうとしても頑張れるわけない。

 

とにかく弱音を吐けない長女気質&基本人に相談とかしないライフパス1の「個」「弧」が今まで自分で自分を追い詰めていたようです。

 

「甘えてる」と言われればそうなんですが、挫折を経験したことがない人・なんでも順調にいってる人には理解しようもないんだと思います。

それはそれで仕方ないって思うし、理解できない人を薄情だとも思いません。

 

色んな人がいますからね。

だから世の中面白いのでしょうし。

 

「自分は弱い」って認めた上で、今出来ることをやっていく。

それが私には一番いいかなって思えるようになりました。

 

弱さ=みっともないって思ってたのは私の思い込み&傲慢さだったのでしょうね。

 

弱くて何が悪い。

ただ、それを理由に自分に甘え続ける事だけはしたくないと思います。

 

同じような事を以前にも書いてました→甘えられない・辛いって言えない長女のあなたへ。

 

 今日もご覧頂き感謝してます葉っぱ