こんばんは~

「ないない」症候群を抜け出して「あるある」おとな女子に半年以内に変身をさぽーとする’しほ’です。

ネットでこんな記事見かけました。

「我慢のスキルが以上に高い 甘え下手な長女の主張 15選」

以前にも書きましたが、私は三姉妹の長女です。
長女の特徴が15個書かれてましたが、もう共感しまくり!
抜粋しますと・・・

●実は面倒くさがり
→はい。しかも面倒な事は妹にやらせるという・・・。でも結局気になるから自分でやっちゃう。

●口癖は「大丈夫」
→じつは大丈夫じゃないのに「大丈夫」と言う。でもじつは気付いてほしい・・みたいな。
妹がいる手前「大丈夫じゃない」って言えなかったんですよね~。
しかも「助けてほしい」も言えない。。。

●「人前では泣かない」
→はい。めったに人前で泣きません。
泣いたら家族中から驚愕される^^;

●荷物が重い。
→はい。いつも荷物が大量です。なのに必要な物がなかったり・・・。

●年上が好き
→はい。年上大好きです♪

●弟、妹をいじめたら許さない!
→はい。小学生の時妹がいじめられて泣いてたので妹の担任の先生のとこに「妹が泣いてる」って言いに行った事あります。
・・が、当時は「そんなことあるわけない」で片づけられましたが。。。
とにかく妹は私が守る!って思ってましたね~

という感じで子供の頃から
「お姉ちゃんなんだから」「一番年上なんだから」
って言われ続けてきたから人前で”自分が自分が”って主張しなくなるんですよね~。

自分が悪くなくても自分がやったって言って妹のかわりに怒られたり、
危なっかしいから何でもやってあげたり。

でも、一番「長女」だなって思うのは
「ほんとはつらい」って言えないとこかな。。。

自分よりもっと辛い人がいるだろうから「つらい」なんて言えない
って考えてました。

いつも私が助ける立場で、誰が私を守ってくれるんだろう、って思ってました。

ですが、もっと言っても良かったのかなって今なら思います。

自分の弱みを出しても別に幻滅されるわけではなかったのかな~と。
(「つらい」って言ったら嫌われるっていうのは自分の思い込みだったのかな、と)。

今でも辛くてもつらいって言えないし、会社休んだら自分を責めまくります。

不思議と私の周りには長女がすっごく多いです。
長女どうしの会話って、ほかの人が聞いても全然面白くないって聞いたことがあります。
そのぐらい独特の会話してるらしいです(笑

私の妹が、自分の子供に(上の子)「お兄ちゃんなんだから」って小さい頃から言うのを聞いていて
「それ言わないで」って妹に言ってました^^;
聞いてると自分が子供の頃に言われて嫌だったこととか妙に責任感持たなきゃ!って思ったのを思い出して、甥っ子がかわいそうになってきてたんですよね。

「長女なんだから」「お姉ちゃんなんだから」って言われ続けて
いつの間にか「人に甘える」ってことが大の苦手になってしまってた私のような方、
少しずつ甘えられるようになっていけるといいですよね~。

(ある種、「甘える」のって「負け」みたいに思っちゃってる・・・。
勝手な思い込み。)

妹たちのように人に上手に甘えられたらラクだろうな~。
サラッと弱みを見せて、何も言わなくても人から助けてもらえるあの姿勢。。。見習いたい。

しかも、私 数秘的に「1」なので「個」「独立」なんですよ。
だからますます一人で頑張っちゃうという・・・。


「長女」+「1」とかだと一人で抱え込んで結構つらいかもしれないですね~。
(今ではそんなに頑張らなくてもいいし、
数秘的にどうすればラクかって少しずつわかってきたので
前程自分を追い込むことはあまりなくなりましたよ^^)


長女のあなた、頑張りすぎないで
甘え上手なカワイイ女になりましょ♪(笑)

今日もご覧頂き感謝してます



人気ブログランキングへ

■ Informatiion ■
■あなたの生年月日・氏名からあなたの「数字と色」を知り、「強み」「本質」「人からのイメージ」などがわかります。 相性診断も。
 数秘&カラーセッション募集情報
 募集日時:1月31日(日)11:00~、2月9日(火)11:00~ 千葉市内

■鹿児島(南薩地区)での数秘&カラーセッション募集開始丸十字NEW
 2月19日(金) 今回1日のみの
貴重なセラピー体験してみませんか?

星しほプロフィールページ
星‘しほ’ってこういう人です(ブログ記事)

ホームページcocoRoFlat(こころふらっと)
 HPは→
こちらから  お問合せはこちらから