ひゃっほぉぉーいヽ(^▽^)ノ
2月23日、
今日はフ(2)ジ(2)サン(3)の日だよ
いい天気で、富士山もクッキリ

きもちいぃ~
といっても、富士山が目的ではなく(笑)
“ミュゼオ御殿場”でやっている
「J.トレンツ・リャド原画展」を見に行ってきました
光と影を象徴的に捉えた現代の印象派とされる、スペインの画家 リャド。
風景画ももちろん素敵だけど、リャドが描く女性は特別キレイ
きっと写真家になっても成功するだろうなってくらい、光の表現が素敵なのです
そのリャド展の中で特に印象に残っているものといえば、
入江を描いた絵の下に載っていた言葉。
「作り出す絵の色使いも、紡ぎ出す言葉の色使いも、偶然ではない。」
そのままの文じゃないし、もっと長く書いてあったけど、上の言葉のような意味だと私は思った気がする。
「言葉の色使い」だなんて、すごく素敵な表現だよねー
気に入ったからこの先使う!笑
日々の生活の中で、素敵な言葉の色使いをしていきたいな
最近、変な人発言をしすぎだから
あえて思ったこと全部は書かないけど(笑)、
リャドの絵を見ていて、
絵一枚は一人の人生と同じ気がした。
暗いところ、明るいところがあっての絵。
暗いこと明るいことがあっての人生。
一部をクローズアップしたら
それはものすごい嫌なものだったり、はたまた輝かしいものだったりするけど、
それ全てが集まってこその一つ。
極端に偏っててもそれは魅力的じゃない気がした。
…あ、結構書いちゃったね
笑
そんなこんなで、
素敵な時間を過ごせましたよ
あー、歯医者の前に歯磨きでもしとこっ

2月23日、
今日はフ(2)ジ(2)サン(3)の日だよ

いい天気で、富士山もクッキリ


きもちいぃ~

といっても、富士山が目的ではなく(笑)
“ミュゼオ御殿場”でやっている
「J.トレンツ・リャド原画展」を見に行ってきました

光と影を象徴的に捉えた現代の印象派とされる、スペインの画家 リャド。
風景画ももちろん素敵だけど、リャドが描く女性は特別キレイ

きっと写真家になっても成功するだろうなってくらい、光の表現が素敵なのです

そのリャド展の中で特に印象に残っているものといえば、
入江を描いた絵の下に載っていた言葉。
「作り出す絵の色使いも、紡ぎ出す言葉の色使いも、偶然ではない。」
そのままの文じゃないし、もっと長く書いてあったけど、上の言葉のような意味だと私は思った気がする。
「言葉の色使い」だなんて、すごく素敵な表現だよねー

気に入ったからこの先使う!笑
日々の生活の中で、素敵な言葉の色使いをしていきたいな

最近、変な人発言をしすぎだから
あえて思ったこと全部は書かないけど(笑)、
リャドの絵を見ていて、
絵一枚は一人の人生と同じ気がした。
暗いところ、明るいところがあっての絵。
暗いこと明るいことがあっての人生。
一部をクローズアップしたら
それはものすごい嫌なものだったり、はたまた輝かしいものだったりするけど、
それ全てが集まってこその一つ。
極端に偏っててもそれは魅力的じゃない気がした。
…あ、結構書いちゃったね
笑そんなこんなで、
素敵な時間を過ごせましたよ

あー、歯医者の前に歯磨きでもしとこっ



