手芸教室終了
今日は、ぽっぽワールドさん主催の、ちくちく教室の講師に呼ばれ
初の講師でした^^;;
結果は、全然駄目で、優秀な生徒さんに助けられました
昨日の夜に、レシピ&出来た作品のラッピングなどを準備して
万全の体制で向かったのですが・・・・
でも、お子様連れで託児は、ぽっぽワールドの方がしていただき
ママたちは、ワイワイとお話しながら^^
出来上がったのは、鍵編みのシュシュ
一人一人、毛糸の種類も色も太さも違いいろんなシュシュが出来上がって
あなたのもいいね~この組み合わせもかわいい
なんてお話しながら^^
とっても楽しかったのですが、私的に20点くらいの出来栄えで
今日は終わってからずっと、頭の中で反省ばっかりしています
次回はもっと上手になってます
生徒さんたちゴメンナサイ
頑張りますね
ホントみんな優秀だったなぁ
続けて
最近、時間が取れなくって空いてる時間に一気にブログを書き込むことが多いです^^;;
コメント返信も遅れがち・・・
頭痛・肩こりが原因で、ミシンもつらいです・・・・
お年よりみたい???
先日、娘が料理を手伝ってくれました
いつも料理はバタバタの私ですが、この日は少し空いたので
手伝いをカメラで
お餅のピザを餃子の皮で焼きました
レシピはトイロさんの ブログから
でも、私と違って慎重な性格の娘は時間はかかるけれど上手です
私が子供のころは、バババ----っと置いて
出来たよ~~
もっときちんとしなさい!!なんて怒られていたのを覚えています
本当に行動が正反対
ミスをしないように慎重だけど、急いでいる時もマイペースの娘
なんでも慌ただしくして、早いけどミスが多い私
どっちがいいんだろう
足して2で割ると丁度いいっと言う言葉が頭をよぎりました昨日は、茶碗蒸しを味見だけ私がして、後はこしたり注いだり全部してくれました
女の子は料理が好きだなぁ
いつも時間に追われている私はお菓子もバババ----っと
作るので一人で作ることが多いです^^;;
もっと、一緒に作ってあげないといけないなぁっと反省です