本日のブログは




cocorobi講師 山口さとみが担当させて頂きます




今日、ご紹介するのは


二十四節気の「立夏」


「立夏」と読みます




今年は5月6日が「立夏」




二十四節気とは


太陽太陰暦の頃


季節を正確に知る事ができなかったので



太陽の動きで


昼が1番長くなる「夏至」


昼が1番短くなる「冬至」


昼と夜の長さが同じ「春分」と「秋分」



その4つから

更に分割し二十四節気となりました




その中の「立夏」


春が極まり
野山に夏の気配が立つ頃

と、いわれます







お天気が続いて


気持ちの良い時期と言われます



ちょうど毎年GWですもんね


レジャーなどに出かける方も多いと思います









立夏は



春分と夏至のちょうど真ん中にあり



立夏から秋分までを「夏」とするそうです





中国から伝わった


二十四節気

とても美しいと思うのです♡



四季のある国に生まれて良かった♡と

感じます



最後に他の七十二候もご紹介です

七十二候
(二十四節気をさらに3つに分けたもので
初候・次候・末候があります)


初候
蛙始鳴(かわずはじめてなく)

次候
蚯蚓出(みみずいずる)

末候
竹笋生(たけのこしょうず)




さて、次回の二十四節気は

cocorobi講師 吉原亜樹さんです♡















cocorobiで内側外側両面からのアプローチする
『美』を学びませんか?

Cocorobi
「美」に徹し本当の意味で美しい生き方ができる女性を育てるスクールです

HP http://site-1070510-941-329.strikingly.com/
BLOG https://ameblo.jp/cocorobi2017/

 



cocorobi LINE official

▽ ▽ ▽

https://lin.ee/292Cmfg







 

 unearth core

高い志  精神  意識を持った人

次世代のリーダーを育成する

人を大きく育てる会社です

 

 

 

 

{0A05D560-E4EC-4ADB-B1D4-501B53B0A2F2}