今日の言葉 283
 
梅干は
少しずつ
味を、しみさせる
塩加減
 
梅の季節になりましたね。
 
梅ジュース・梅酒は
お店で提供していますので
毎年、作りますけど
 
梅干は去年は、作らずに終わりました。
その代わり、杏の紫蘇漬けを作ったんです。
 
店頭に梅が並べられているのを見ると
今年も梅の時期が、やってきたんだなぁと思います。
 
そんなことを考えていたら
今朝、降りてきた言葉です。
 
梅干大好きな方が
言葉を伝えて下さったのかもしれませんね。
 
梅干は、下漬けをしてから
赤シソを入れて
綺麗に赤く染まる梅干にしたり
赤紫蘇を入れない方もいますね。
 
好みですね。
 
強い重石ではなくて
私は軽くして
じっくり梅酢を出して
干すんですけど
ふっくら梅干しにして
もう一度、赤紫蘇入りの梅酢に戻して
綺麗に色を付けます。
 
時間が経てば経つほどに
塩分が、丸くなって
まろやかな梅干しになりますね。
 
味噌でも、梅干でもそうですけど
非常食でもあります。
 
塩分は体には、とても大切ですし
ある程度の塩分ですと
常温でも腐ることがありませんので
 
梅干も作って常備しておくのも
大切な防災準備の一つかもしれませんね。
 
地震についての方が
こちらに書いたほうがいいのかなぁと思いましたけど
地域的なことも具体的に伝えてこられていたので
今日は先に、地震については書かせて頂きました。
 
梅干を作る方も
周りでは、あまり見なくなりましたけど
こうしたことも買って食べるだけでなくて
作る楽しみもあります。
 
手間をかけて
梅干しになっていく梅仕事は
私は大好きです。
 
とても体にいい梅
今の季節ならではですね。
 
梅ジュース・梅干し・梅酒・梅味噌・梅醤油・梅ジャムなど
それぞれに作ってみると楽しいですよ(*^_^*)
 
読みくださり、ありがとうございました。

元氣母ちゃん♡ありがとう♡万歳♡感謝♡謙虚♡