今日の言葉 157
 
船を守り
人を守り
地を守る
 
龍は最後の一角が
書いているように私たちが認識している龍のように昇っていくような漢字で、伝えてこられました。
 
先日、ゆる文字の川嶋さんが
とても素敵な金龍の文字を書かれていたんですね。
 
書体は、好みがありますね。
私は今は、楷書で書いていますけど
見やすさであったり、癒しであったり
字の書体も、様々な書体で書かれていますね。
 
私は日本習字で、ずっと書いてきています。
基本は、やはり日本習字ですけど
私なりの書き方になっていると思います。
 
観峰先生が色紙に書かれた龍の文字です↓
 
今日の言葉ですが
龍と言われたら、日本昔話のテーマ曲が流れる時に
出てくる龍さんを皆さんは思い出すでしょうか?
 
私も、そう思っていますね。
 
詳しくは割愛しますけど
龍は
船を守り
人を守り
地を守っているのだそうです。
 
龍神とは伝えてこられませんでしたね。
様々な解釈はありますけど
言葉を伝えてこられる方にしてみたら
神という文字は、龍には、つかないのかもしれません。
 
守って下さり
ありがとうざいます。
感謝ですね~
 
成りすましであるのか、そうでないのか
先程、書きましたけど
見極めることが大切です。
 

お読みくださり、ありがとうございました。

元氣母ちゃん♡ありがとう♡万歳♡感謝♡謙虚♡