カウンセラーのharukaです。


燃え尽きてから自分を大切にし、できるだけ自分を優先してきたけど、どこかしっくりこない時期が続いて。


でもそれがなんだかわからなかった。


気付いたこと。

やりたいことや自分を優先しすぎて目の前の大切なものを見ているようで見ていなかった。


「頑張らない」ことを意識し過ぎて手を抜き過ぎて子供たちに甘えてしまっているような気がして。

なんかこんな自分は好きではなかった。


自然と「いまの自分でいいのか?これでいいのか?こんな自分は好き?」と考えられるようになってきた。


また少し自分を見直すときがきたような…


「頑張らない」を頑張っていた自分を少し抜け出せそう。

「頑張れない」時期に焦り、もがいてきたけど、

「頑張らない」をやってきたら

「頑張りたい」と思えることがでてきた。


ここからは頑張りたいと思えることを頑張ってみようかな。


人と比較してできてない自分に焦ってしまったりすることもあるけど、私は私のペースでできるように。


完璧じゃなくてもいいから、長距離走ができるペースをつかんでいきたい。


カウンセラーのharukaでした。