カウンセラーのharukaです🤍

今日は長女の高校の卒業式でした。

3年間10km以上ある道のりを自転車で通った娘。

本当によく頑張りました。

雨の日や風の日、雪の日も、夏の暑い日も。

きっと心が折れそうになることもたくさんあったはず。

辛くなり、泣くこともありました。

それでも通いとおした娘の卒業をしっかり見届けてきました。

手作りの毛糸の花束を帰りにプレゼントしてくれて、「ママには1番お世話になった」と言ってくれました。

きっとすごく助けが必要なときもあったはず。

私自身、わかっていても仕事や他の子の用で思うように手を差し伸べることができなくて悔しさを感じる日もあったけど、

そんな風に思ってくれている娘に心から感謝すると同時に成長を感じました。

器用に気持ちを伝えられる母ではないし、抜けているので子供に助けてもらってばかりだけど、そんな自分を受け入れられるようになってから子供たちとの関係も改善されたように感じます。

4月からは専門学校に入学する娘。

新たな始まりの年。初めて挑戦することばかり。

手や口は出しすぎず、必要なときに手を貸せるよう心は離さずに見守っていきたいと思います。

カウンセラーのharukaでした🤍