ネガティブを


ネガティブな感情にするか


ネガティブを


ポジティブな感情にするか




大きな違いがあるんだよね。








ネガティブを嫌う人は


ネガティブに暗い感情をくっつけてるんだよね。



ただのネガティブって言葉に

暗い感情を連想してるんだよ。








ネガティブわたし好きだからさ


もはや好物だから思うんだけど




ネガティブって

楽しい。


笑える。





てか人の不幸は

蜜の味だよ(^ω^)サイコパス





だからね


ネガティブが嫌いで


ネガティブなことを見ないように


ネガティブを嫌いすぎて




ネガティブな人に関わらないようにしてる人は



ネガティブに

嫌な感情くっつけてるにすぎないんだよね。







ネガティブ=怖い、苦しい、辛いにしてるんだよね。




たしかにそーゆーときもあるわ。



怖い感情と苦しいも辛いも。



けどそれすべて

ネガティブではない。








ネガティブ=

大きく変化するとき







だいたい物事が大きく変わる時っていうのは


ありえんくらいの

ネガティブに巻き込まれたりするわけよ。



大きくアンラッキーとかね🐈‍⬛








けどね


それって変化だから。



変化ってすごーく

ネガティブなこと起きたりするわけ。





楽しいでしょ?




ポジティブが好き

大好物な人は

ネガティブはダメって決めてるんだよね。



ポジティブはいい感情ってね、



いい感情にはいいことが起きるけど



ネガティブは悪い感情



悪い感情には悪いことが起きるって


信じてんだよね。





わかるわかる。



わたしも信じてた、うん。


信じてたよ。





数年前からスピリチュアルも好きだからね




似た波動を惹きつけるからってことで



いい感情にはいいこと


悪い感情には悪いことって




決めてたんだよね。





けど、そーじゃないんだよ。





ネガティブ=悪い感情にしなきゃいいわけだよ。




簡単でしょ?




悪い感情と思うのは


嫌だ!!って拒否してるからだよね。




じゃさぁ







拒否しなきゃ

いいんだよ?








拒否をやめるの。




拒否せず



その時感じる



嫌〜〜すらも




あっていい

受け入れる。





そうするとさ



あら、不思議





ネガティブでも平気になるんだよね。





ネガティブ=悪い感情じゃなくなるんだよ




ネガティブ=それすらもいいよね、になるんだよ






そうするとさ



ネガティブすらも楽しめる。



暗いも楽しいになるんさ〜






どっちでもいいやーーーん



どっちも幸せ




さぁ、暗い話を

酒のつまみに

飲もうや?



オススメしちゃおう記事