我が家の夫婦の会話がすれ違う時 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、

アダルトチルドレン、トラウマetc

心のお悩み解消のお手伝いをしています。

中田詩子・プロフィール⇒こちら

 

 

さて今日は、

先日の我が家の夫との会話から

記事を書こうと思います。

 

 

うちの夫は会社員をしています。

 

よく会社の話をしてるので、

私は夫の会社の主要メンバーの

あだ名とキャラ(性格タイプ)を

だいたい把握しちゃってます^^;

 

 

 

 

 

私も過去に会社員をしていた時

職場の人間関係がとてもとても

大変だったので

 

 

夫の会社内の人間関係

あれこれを聞いてると、

ほんと分かるわ~が満載で

 

 

「会社って、そうなんだよね~」

 

「いろんな人が集まってるから

大変すぎることって

ほんといっぱいあるよね~」

 

「すっごい分かるわ~」

 

みたいになります。

 

 

 

ただ、私の場合、

気を抜くとついつい

「対策や改善策をすぐに提案しまう」

という…

悪いクセがありまして…^^;

 

 

それは

職業柄というのも

あるかもしれませんが、

 

 

これ、

私の性格のタイプの特徴

でもありまして…

 

下手すると

けんかになりそうになります…^^;

 

 

 

 

性格のタイプによっては

 

コミュニケーションが

比較的楽でスムーズな組み合わせと、

 

ちょっとすれ違いやすい

組み合わせがあります。

 

 

 

パートナーシップでも

子育てでも

職場、友人関係などでも

 

ここが

かみ合ってなくて、

わかり合えなくて、

ぶつかる

というパターンは多々あります。

 

 

 

なので、この性格タイプのお話

結構、大事なんです。

 

 

知ってたら、少し意識できて

心がけることもできる部分です。

 

 

なので、

この性格タイプのお話を知っていたら

人間関係がもっと楽になる部分て

沢山あるだろうなあと

ほんと、思います。

 

 

 

 

◎性格のタイプについて知りたい人や

ご自身の問題解決したい人は

⇒こちらへ

 

 

 

 

 

*****************

○初回カウンセリング

オンライン/対面(大阪)

毎月先着5名様 初回割引

*初回カウンセリング詳細は、こちら

 

 

 

*******************

○無料メール講座/無料メルマガ

ご登録はクリック↓

*詳細は、こちら

 

 

 

*******************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ