親の過保護・過干渉の苦しさは、他人には分かりにくいけれどとても苦しいもの。 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理カウンセラー【大阪】・中田詩子(なかたうたこ)です。

 

京都・神戸・大阪など関西拠点に東京・全国で

心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座をしています。

 

アダルトチルドレン、うつ、トラウマをはじめ、

自信がない、不安、生きづらいなど

人間関係の悩み克服・ストレス解消のお手伝いをしています。

 

 

今日のテーマは

親の過保護・過干渉の苦しさは、他人には分かりにくいけれどとても苦しいもの。

です。

 

 

カウンセリングをしていて、

多いテーマの一つに、

親からの過保護・過干渉の影響で

苦しんでいる人たちです。

 

 

特に母親の心配性・過保護・過干渉で

苦しんでいる方は多いです。

 

(父親からの場合もあります)

 

 

親と子どもの関係は、切っても切れないもので

親の子どもへの思いや、その影響は

とても強くなりがちです。

 

 

子どもへの思いが強いばかりに

子どものことを「自分と同じもの」

と考えてしまう親は多いのです。

 

子どものことを「一個人という存在

として尊重して見ることができない」

とも言えるでしょうか。

 

 

「子どもは自分の分身、

自分と似ているはず、

自分と同じ考えをしていて当然」

というように、

無意識に思ってしまっていることもあります。

 

 

そして、

子どもに自分と同じ考え方・やり方を

押し付ける形になってしまう。。

 

例えば

自分の夢を追わせたり

親の好みで習い事をさせたり

過剰に勉強させたり・・

進路を誘導したり・・

友達も親が選んだり・・

 

 

これらは

子どもにとっては、本当の自分の

気持ちからのものではないので、

それは、本人はその時は

気づいていないかもしれないけれど、

実は苦しいものになっている場合もあります。

 

ただ、

親が良かれと思ってしてくれている

親の希望に沿えば親が喜ぶ

逆に、親の期待通りでないと

親が悲しむ、心配される、怒る

親の言うとおりにしていれば楽な面も沢山ある

などがあるので、

 

余計に苦しい状態になります。

これは、本人が気づかないぐらい

じわじわと来る、

けれど、とても苦しい状態です。

 

 

この苦しい呪縛から解放されたら

どんなに軽くなることでしょう。

 

 

自分の本当の気持ちや、

本当にやりたいことが分かるようになったり、

 

周りに気を遣いすぎずに、

時には自分を貫いて自由を選べる。

 

そんな自由自在な自分が

手に入るかもしれません☆

 

そうなれたら、とっても楽ですよ☆