「行動しなさい、とにかく行動だ!」って言うけど、できないから困ってるんですけど・・ | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理カウンセラー【大阪】・中田詩子(なかたうたこ)です。

 

京都・神戸・大阪など関西拠点に東京・全国で

心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座をしています。

 

アダルトチルドレン、うつ、トラウマをはじめ、

自信がない、不安、生きづらいなど

人間関係の悩み克服・ストレス解消のお手伝いをしています。

 

 

「行動しなさい、とにかく行動してみなさい!」って言うけど、分かっているけど、できないから困ってるんですけど・・?

と思われたことがある方、

いらっしゃるのではありませんか?

 

 

「そんなことは十分に”分かってる”けど、”できない”んです。」

「どうしても、止まっちゃうんです。」

「無理なんです。頑張ろうと思っても、頑張れないんです」

など・・

 

 

こういう、なかなか分かって

もらえない感じの状況、辛いですよね。

 

 

はい、私も過去にこういう経験、結構あります^^;

 

 

「行動から変えていく」ことを重視する

コーチングや起業コンサルなど

ありますよね。

 

それが悪いわけではないんです。

 

受ける人の状況や段階や

問題(悩み)の種類などによっては

行動をささっと変えていける人もいます。

 

 

ただ、人によっては、

また、その人の状態や段階、

問題(悩み)の種類などによっては

 

「行動をささっと変える」ことは

そんなに簡単なことではない。

ということはとっても多いのです。

 

 

そもそも、行動から変えていけることって

割と浅い問題(悩み)が多いです。

 

(または、行動を変えても、

表面的な問題解決にしかなっていない

ということも多々あります。)

 

 

根深い問題とか長年悩んできたパターンなどは

さっと行動を変えるなんて

そうそう簡単にはできません。

 

すごく時間がかかったり

努力や根性を要したりします。

 

 

そんな苦労をするよりは、

心理セラピーを何度か受けて

行動面ではなくて、

メンタル面(無意識領域)を扱った方が

 

よっぽど楽だし早いし

ご本人の負担も少ないと、私は思います☆

 

時間って本当に貴重なものだと思うので☆

 

 

Simplog