こんにちは。
アダルトチルドレン/トラウマ/対人恐怖~人間関係の悩み・ストレスを解消する 心理セラピスト・中田詩子(なかたうたこ)です。
大阪・関西を拠点に心理カウンセリング/心理セラピー(各種心理療法)や心理学講座を行っています。
私はいつも周りの人に気を遣っているのに、
人からは、わがままとか自分勝手とか、
気遣いが足りないとか言われる・・
私はいつも人のことを気にしていて・・
はっきり言ってかなり気を遣って頑張ってて・・相当疲れてるのに・・。
それなのに、周りの人は、私のことをそうは見てないみたい。
実際、今まで何人かの人から
「のんびりしてるね」「天然だね」とか言われた。![]()
親もそんなことを言う。
私のことをいつも「わがままだ」と言う。![]()
誰にも分かってもらえない…。
みんなが言うように
私はわがままなダメな人なのかもしれない・・。
気遣いが足りないダメな人なのかもしれない・・。
きっと、そうなんだろうな・・。
もっと頑張らないといけないんだな・・。![]()
・・・というようなお話をお聞きすることがあります。
これは、つらいですよね。
ご本人は人のいろんなことに気遣って疲弊している。
でも、周りの人は、そんなふうには全然見ていない。
この矛盾。。このギャップ。。
誰にも分かってもらえない。。
そして、自分でも自分のことを疑ってる。。責めてる。。
これはしんどいですよね。![]()
そんなあなたは、本当に
「自分のことばかり考えている
自分勝手なわがままな人」なんでしょうか?
いいえ、そうやって
自分を省みて気にしているという時点で
あなたは、自分勝手とかわがままな人ではないと思います。
逆に、むしろ
子どもの頃から、ずーっと
周りに気を遣ってきた
子どもの頃に子どもらしくいられなかった、
本当に自分のことだけを考えられた時期がなかった・・・
私が今までお会いしたクライエントさんは
そんな感じの方が多いです。
子どもの頃に、十分に子どもらしく
自分のことだけを考えられて
わがままいっぱいに過ごせた人は
そこで十分に満たされた人は
その後、自分のことと他人のことの両方に
バランスよく意識が向くようになります。
警戒したり、守ったり、戦ったりして
自分で自分を守ることに必死になる必要もないからです。
(*理由はこれだけではないですが)
けれど、たとえ、子どもの頃に
十分に子どもらしく過ごせなかった人も
十分にわがままに生きられなかった人も
絶望することはありません。
手遅れではありません。
大人になった今からでも
心理セラピーを受けることなどで
子どもの頃に十分に得られなかったことを
取り戻すことができます。
☆-----お知らせ-----------------☆
●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ
●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座
大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。
初回カウンセリング割引 先着3-5名様
●心理学講座 今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ
●ハイヤーセルフのメッセージ~スピリチャルなカード・セッション
●身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。
