自分を許すとか
許可しましょうとか
言われて


いや、わたし許してるよ
自分を甘やかしてるよ?


おいしいもの食べてるし
好きなもの買ってるし
ぐうたらしてるし

そう思っていました。


でも、ちょっと違っていたみたいです。

(今さら〜とつっこまれましたけど)



あなたがいい気分でいること以外
大切なものはなにもない


このエイブラハムの言葉を


いい気分はOK
嫌な気分はダメ


そう受け取っていたこと。


だから、嫌な気分でいると
早く気分よくしなければ、と
嫌な気分を排除しようとしたし
否定していた。


嫌な気分でいる自分を
許せてなかった。


自分を許すって
なにを感じてもOKってこと


嬉しい
楽しい
幸せ
おいしい
好き
感動
悲しい
さみしい
ムカつく
嫌い
疲れた
嫌だ


全て感じていいって許可すること

そして

許すのは行動ではなく「気分」


鬼滅の刃の蜜璃ちゃんみたいに

かわいい💕
すてき💕
きゅん💕

って

真似してみた笑


悲しんでるわたしかわいい💕💕

とか

〇〇さんステキ✨✨

とか


最初は無理やりだったけど
だんだん楽しくなってきて


自分を許すって感覚が
わかってきた❗️



自分に愛を送れる人は人にもできる

自分に厳しい人は人にも厳しいよね。



自分にも、他人にもいつも怒ってる人は
生きづらい。


きゅんきゅんが多い人生の方が
楽しいよね💕