イベント後記・・・「心」からありがとう | 京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ

イベント後記・・・「心」からありがとう

こんばんは☆

いよいよ今年も残すところあと2日となり、皆さまあわただしい日々を過ごされていることと思います。。

そんな中、このブログを読んで頂きありがとうございますラブラブ広報エリカですニコニコ


まず、イベント後のブログ更新がたいへん遅くなってしまったことをお詫びします(><)

遅くなりましたが、

「第1回キャンドルイルミネーションinけいはんな」

みなさまのご協力のおかげで

無事終えることができました!!

お越し下さった皆さま、

ご来場ありがとうございました!!

今回、けいはんな記念公園・水景園にはたくさんのお客様に足を運んで頂きました!

その数なんと・・・・1570人!!!!



皆さまのご支援がなければ出せなかった数字です。

本当にありがとうございます。


イベントレポートを兼ねて、お世話になった方々への感謝の意をブログにアップさせて頂きます!



*イベント当日*

23日は、心配されていた天候と風にも恵まれ、

早朝から来てくれたボランティアスタッフの方たちと

キャンドルの運搬・配置を行いました!


火を扱う上での注意点や、お客様の誘導について

何度もミーティングを重ね、


MC様・アーティスト様のリハーサルを終え、


16:00 キャンドルに点灯開始!


40人体制で一気に1万個のキャンドルに火をつけていきます。

ひとつつけるのにも時間がかかるキャンドル。

なんと!出演アーティストの暮部拓哉さん火付け作業を手伝ってくださいましたニコニコキラキラ




17:00 開場!

オープンと同時に、絶えることなく水景園にお客様がどんどん入ってきます・・・

予想を超えるお客様の数で、入口前に行列ができてしまい、

急きょ受付の人数を増やすはめに(^^;)


まさにうれしい悲鳴でした(笑)


日も沈んできた17:30頃、ようやく全てのキャンドルに火が灯った頃には

観月橋一帯と観月楼に人、人、!!


MCの山居瑠璃子さん

国民文化祭・京都2011PR隊長「まゆまろ」がステージに立ち、

いよいよ音楽ステージが開始☆


無数のキャンドルの灯りが灯る中

1組目のアーティストのライブへ。


17:40~17:20「和紗」さん☆

国民文化祭のメッセージソングシンガーである彼女は、

メッセージソング「微笑みの空」などの曲を披露。

透明感のあるのびやかな歌声がけいはんな公園中に響きわたりました!

それらがキャンドルの光とマッチして、より一層あたたかな空間となっていました星空

ライブ後のサイン入りCD即売会も大好評!!

和紗さんについてさらに詳しく知りたくなった方はコチラ☆→和紗さんオフィシャルサイト



観月楼屋上での「ありがとうギャラリー」と、

「オープンセサミ」様による出店も賑わう中

2組目のアーティストのライブへ。


18:35~19:15「RUNGAINA」さん☆

アップテンポなSoulRockで、会場を一気に盛り上げて下さいました!

ボイストレーナーをされている千里さんの歌声は圧巻!

とても素敵な方でした^^

BLOGでも紹介されていますのでご覧下さい^^

ボーカル千里さんのBLOG→天地太陽の恵み

ギタリスト大塚秀記さんのBLOG→記楽庵



寒さが極まると同時に、キャンドルの光の幻想的さが際立ってきたころ

トリを飾るアーティストのライブへ。


19:30~20:10「暮部拓哉」さん☆

アコースティックギターの切ないメロディとしっとりと語りかける歌声、胸に響く歌詞を聴いて、会場には涙を流す人もちらほら・・・。

暗闇に浮かぶキャンドルの灯りと絶妙にマッチし、ライブステージを素晴らしく締めくくってくださいました!

ご本人BLOGでもご紹介していただきました☆→暮部拓哉オフィシャルブログ



20:30 

予定どおり「キャンドルイルミネーションinけいはんな」は幕を下ろすことができました☆


イベント終了後は全員で、けいはんな記念公園 様からふるまっていただいた豚汁で身も心も温まりましたラブラブ




けいはんな記念公園 様、なにからなにまでお世話になりました。ありがとうございましたプレゼント


出演者の皆さま、寒い中お疲れ様でした。ありがとうございましたプレゼント


すばらしい音響・照明設備を用意して下さったSOUND CREW けいはんな様、ありがとうございましたプレゼント

(特に田中様には、「心」の合宿場所の提供などたくさん支援していただきました!)



「心」からのありがとうは、まだまだつづきますニコニコ