【牡丹の花】奈良長谷寺 | いつでも微笑みを・・♪

いつでも微笑みを・・♪

ブログの説明を入力します。

4月18日は半年に一回の眼科定期受診でお休みもらっていました。

診察は午前中で終わるし…

18日は観音様のご縁日だし…


私の予想では長谷寺の牡丹が見頃を迎えてるので…

この日は長谷寺参拝って決めていました😊

眼科受診の結果は何とかセーフ…

まだ点眼薬のお世話にはならなくていいようで、半年後の予約をしました😊


3日前にとっても淋しい夢を見ました😢


実家の戸締りをしてます。

(今は更地です)


もう引っ越すんだから、丁寧に戸締りしなくてもいいけど…

…って呟いています。

硝子サッシ戸の鍵はグラグラしていました。

頑丈な鍵だったはずなのに…

勝手口も閉めなきゃ…


周囲には誰もいません。

私一人のようです。


急がなきゃ…💦💦


川側の竹藪は風雨でザワザワと竹がしなっていました。


『お母さん   お母さん

…って泣きながら叫んでる夢でした。

私は何歳の設定だったのかしら・・・




母とのご縁の深い長谷寺の観音様へ早く逢いに行きたくてたまりませんでした。



長谷寺です💠


仁王門


びっくりびっくりマーク
人がいない
シャッターチャンス

登廊です


登廊の両脇には牡丹がいっぱいです😊




丁寧に手入れされているんですよ😊


今年は一週間~10日早く見頃を迎えてるようです😊




まだ蕾もたくさんあったので、これから次々に咲いていくようです💠






ご本堂です




私だけ内陣へ
特別拝観で観音様の御足に直接触れることができます
この時、御祈祷をされていて、読経と法具の音が御本堂の外まで響き渡っていました。

観音様の御足に触れていると、涙がポロポロと溢れ落ちました。
私以外は誰もおられなくて、観音様にゆっくり思いを告げることができました😊

御挨拶を終えて立ち上がった時に、にわかに法具の音が大きくなったと思ったら『般若心経』が…びっくりキラキラ
タイミングにもびっくり照れキラキラ

思いが伝わったんだと嬉しくてなって…えーんハート
私も一緒にお唱えしながら、観音様の周りを一周しましたえーん


先日の夢の話を夫にもしてたので、この感動を伝えたくて外に出たけど夫はいない。

後で聞いたら、夫はちゃっかりと御祈祷の後に一番偉い僧侶と思われる御方の法話を聞いてたらしいです😊


ここからは…

写真いっぱい載せます😊

新緑が美しい季節になりました


御神木の天狗杉🌲✨



奥に弘法大師御影堂

本長谷寺



オオデマリが美しい場所があります







ちなみにですが…
去年はこんな感じでした


オオデマリの枝振りは去年の方がいいみたい





お花も一期一会ですね
2度と同じ姿には逢えない…
八重桜と牡丹です























期間限定の御朱印です😊
9月頃まで…って授与所の方は仰ってました😊


能満院のたびちゃんにも会ってきました🐶ハート

『たびちゃんハート
『たびちゃんハート

逢いにきたよ~ラブハート

また来るからね~ハート

元気でいてやぁ~ハート


こっち向いてくれた~爆笑ハート


バイバ~イ🙋ハート
またね~👋😃✨




お立ち寄り頂きありがとうございましたハート