週末は、野球三昧で過ごし、バタンキュー(死語)の凸凹母です。

次男は、元気いっぱい「公文・算数6年・理科4年・漢字7級」を終了させておりました。


さて、本日は、毎日学習の中から漢字について記録しておこうと思います。


漢字検定7級(小学校4年生相当)の学習が始まりました。


いつもドリル



プラス 公文ドリル



をしています。



いちまるは7級から書き順の記載がなくなるので、仕方なく(時間があまりないのですが…)公文ドリルを追加。


これが、なかなか進まなくて苦戦中です悲しい

次男は…本当にドリル学習が嫌いです…

50ページのうち、まだ15ページしか終わっていません…

ここは、並走して「いちまる7級」を始めた方がいいのか、じっくり公文ドリルを終了させるべきか悩み中。


おそらく、公文ドリル30ページ通過で、いちまる7級を始めるのでは?と未来の自分を予想しております。




この週末、参考がてら…


こちら

↓↓↓



こちら

↓↓↓


を読みました。

どちらも、5年夏頃中学受験をスタートさせており、なかなか参考になります。



というわけで…

次回「【塾無し中学受験】後448日 進学塾or親学塾 最後の決断 」でお会いしましょう。




お母様、お父様、今日も一日お疲れ様でした。

心穏やかな夜になりますように。