今日で妊娠14週1日目です。


昨日誕生日を迎えまた1つ歳をとりましたにやり

俗に言う「高齢出産」です。


以前は35歳以上(実際は30以上)の初産は

母子手帳に「マル高マーク」スタンプ

押されていたのを知っていたのですが、

かなり前に廃止されていたことを

今更知りましたガーン

自分も押されるのかドキドキしてた(笑)


昔は職場の先輩が35歳以上の出産だと

「マル高だ〜」と話していたけど、

もう時代は違いますねニコニコ

そもそも、そんなスタンプ必要ないしタラー

いまは、わたしの年齢でも「まだまだ〜」

なんて言われる時代になり、

そう安心できるのも医療の進歩のおかげ

ですねキラキラ


そんなこんなで私は妊娠前のような

いたって普通の体調で過ごしています。

ちょっとお腹が出てきたけれど、

便秘のときもあるあるくらいのレベルタラー

食べ物も、量もメニューもいつも通りおにぎ

ですが、 


食事の制限もやもやもやもや


これだけはいくら食べれても仕方ない。

ちょっと前までは、

「食べても大丈夫説」をネットで荒探し

したり、少しでも食べられる可能性を

探していたけど(笑)、

いまは

「妊婦になったからこそ

食べるようになったものを

楽しもうピンクハート


と決めて挑戦中ですニコニコ

まず今ハマってるのは…


「プロセスチーズ研究」キラキラ


もともとナチュラルチーズが好きで、

最近は特にハード系を色々食べてました。


チーズの食感って結構気になるところで、

6Pチーズとかデザート系とか、

プロセスチーズも色々美味しそうと

思うのですが、食感が柔らかくて…アセアセ

どうも嫌煙してしまっていたのです。


ですがナチュラルチーズが食べられない今、

進化しているであろうプロセスチーズを

食べ漁ってみようじゃないか!!!!

…ということで、試し始めましたにやり


少しでもナチュラルチーズに近そうなもの、

食感が良さそうなもの、から挑戦下矢印



まだまだお試ししたばかりですが、

やっぱり丸い箱に入った扇型チーズは

食感が柔らかくなってしまうのでしょうか。

ブルーチーズの美味しい臭みはありますが、

やはり食感が…私には柔らかくてタラー


他のチーズは少し硬めでしたグッ

私的に1番だったのは、

明治スマートチーズ チェダーブランドラブラブ

食感も硬めでほろっと感もあるし、

香りもコクも近いものがあるお願い

リピート決定キラキラ


クラフト チェダーの余韻

は少し柔らかくなるけど、コクがあって

まさにワインが飲みたくなります赤ワイン


明治スマートチーズ 和風だし

は出汁の味が濃いめで、海苔で巻いたり

おつまみとして良いなと思いました生ビール


きっとこの感じだと、

プロセスチーズでも好きなものが

まだまだある気がして燃えています炎

こうやって、

「あえて楽しむ」

って大事だなぁと改めて思いましたほっこり


だけど!

チーズは塩分もとても多いので、

食べ方には気をつけたいと思いますガーン