みなさま、ごきげんよう


(またまた日曜日のデートの続きです)

ラデュレでお茶をしたあと

右岸に向かって歩きました。


セーヌ川沿いのブキニスト




アカデミーフランセーズ




ルーブル美術館に続く


Pont des Arts ポン・デ・ザール橋






橋からはシテ島が見えます。




ノートルダム寺院の修復に使われている


クレーン、見えますか?




ルーブルの中庭そして


チュイルリー公園を通り過ぎ


コンコルド広場に面している


パリの新しい観光名所


『Hôtel de la Marine 』(海軍の館)を訪れました。



2015年まで


海洋省が使用していたこの建物は


革命以前はルイ15世が


王室の家具調度品保管所として使用していた


大変見栄えのする建物です。


(Hôtel de Crillonと左右対称に建てられています)


1763年の広場

革命以前は王の広場と呼ばれていたのです。




当時の保管所長の


アパルトマンが再現されており


18世紀の豪奢な雰囲気がたっぷり味わえます。


なお1848年には


ここで奴隷制廃止の政令に署名が成された


フランスの歴史に深く関わり続けた場所です。





煌びやかな寝室ですね






途中携帯のバッテリーが切れてしまい


残念ながら写真が無いのですが、


ロッジア(テラス)から眺める


夕陽に照らされたコンコルド広場が


圧巻の景色でしたラブ







オテル・ドゥ・ラ・マリーヌについては
フィガロ ジャポンに詳しい記事が載っていたので
ご参照くださいダウンダウン





あらかじめ


チケットを予約すれば


並ばずに入館出来ますダウンダウン



https://www.hotel-de-la-marine.paris/jp



私達は建物全体を一時間半ほどかけて見学する

『グランドツアー』と言うチケットを購入しました

日本語の音声ガイドもあります。









それでは今日はこの辺で

A bientôt ✨❤️✨