みなさま、ごきげんよう✨


田舎の家のある「Haut Anjou」には

古い貴族のお城がたくさん存在しています

みなさまもご存知の通り

ロワール川に近づくに連れて

お城の数は多くなります

歴代の王がお城を構える度に

貴族もこぞってお城を建てたのです

この地方出身のご主人を持つ

社交家の友人に言わせると

この土地では

代々受け継がれて来たChâteau を

売却するのはもっての外

そんな考えがフランスのどの地方よりも

強く受け継がれているそうです

しかし近年

大きな建物を管理し維持するのは

莫大な費用がかかるので

仕方なく手放す人もいるのです。



この地に家を購入する前から

貴族の多い土地柄であるとは知っていましたが

このところ外出への規制が無くなって以来

社交が活発になり、思った以上に貴族的な風習が

根付いていることに気づきました

貴族のマダムはみなとっても活動的で

魅力的、生き生きとしています爆笑

彼女達が大事にしていること

それはカトリックの信仰です

日曜日に教会のごミサにあずかります

そして他者への貢献が徹底していることです

「恵まれている自分達が社会に

奉仕するのは当然」その様な姿勢です

どのマダムも

多くのボランティア活動に従事しています

素敵だなぁと思うのは

そのボランティア活動を心から楽しみ

決して見返りを求めない姿です

私も結婚してからフランス人マダム達に

たくさんのボランティア活動に誘って頂きました

ホームレスの方々への定期的なお食事作り

病人をルルドの巡礼に連れて行ったり

アフリカの女性の経済的自立を助ける活動

などなど...



先日のレディースランチで出会ったマダムに

カルトナージュのアトリエのお誘いを受けました

出来上がった物は全て販売して

私立の学校の学費を払えない家庭への

資金にするボランティアです

「とっても楽しいから、いらっしゃい」

もう30年近くこうやって「楽しいから」と言う理由で

さまざまな活動に参加させて頂いてますドキドキ

カルトナージュは初めてなので興味津々ですラブ








お庭の桃が大きくなって来ました












ブログに訪れて下さって

ありがとうございます✨❤️✨

フランスから愛を込めて

エイミーでした✨❤️✨