{903CFE66-EC5D-4B95-A919-FFC331FB4BB1}



こないだ、夫が早めの夏休みをとってくれたので
かみのやま温泉 古窯 に泊まってきました爆笑

今回は上山市のふるさと納税を利用しました。

かみのやま温泉、私も夫も大好きで、
何回か行ってるんですが、意外にも古窯は初めて。

赤ちゃんがいると、やっぱり宿を選ぶ基準が変わってきます。

温泉旅館も、
昔はこじんまりした客室の少ない静かな温泉宿が好きでしたが、
今は大型の温泉宿を選ぶことが多くなりました。
宿泊してみると、大型旅館もやっぱりいいですね〜おねがい

今回はふるさと納税を利用したのでちょっと奮発して四階の温泉付き客室を予約しましたが、
これが本当に良かったですニコニコ

息子と一緒に入れるし、
客室にいる息子を窓越しに見ながら、自分もゆっくり入れたし、大浴場への移動の時間がないのが本当にラクでしたおねがい

もちろん、息子が寝てから、夫と交代で大浴場にも一度行きましたが、私はほとんど客室の温泉ばかり入ってましたニコニコ

夕食は個室のお座敷にて会食。
ハイローチェアと、子ども用の食器がちゃんと用意されてましたおねがい
しかも、仲居さんが
「赤ちゃん用にご飯をご用意しますか?」と
子ども用食器にご飯をよそってきてくれました!
離乳食のレトルトを持ってきてたけど、
温かいご飯を用意してくれたのは本当に嬉しかったです。

{8BD82C1B-66D1-4E65-A297-72C660BC3D24}

子ども用の浴衣もありました。
一番小さいサイズが90で、息子には大きかったのですが、
おはりょり作ったり、腕まくったりして着せました。
兵児帯が可愛いラブ

{EC0F5C84-6D63-409E-A37D-FECB2176EDDA}

朝のバイキングもちゃんと子ども用の食器、
ベビーチェア、ハイローチェアも沢山あって、
仲居さんも色々気遣ってくれました。

蒸し野菜や、たまご料理、
牛肉のつみれ汁など、息子が食べられそうなものをチョイス。
スイカ、納豆とご飯もありましたニコニコ
離乳食用のハサミが大活躍。

お食事会場は広くて、子連れファミリーも沢山いて、多少うるさくしても気にならない雰囲気です。

本当にリラックスできてストレスなく、
楽しく過ごす事が出来ましたラブ
また行きたいな〜〜キラキラキラキラキラキラ