次女が昨日、卒園しました。

長女にばかり手間を取られ

ほったらかしだったように感じる次女

すべてが初めての出来事だった

長女に比べ

次女の卒園は

あっという間のように思えます

長女の卒園とスライドして次女が入園し

6年間お世話になった

幼稚園との別れも感慨深いものでした



そんな次女が

お弁当最後の日に

空になった弁当箱と一緒に

こんな手紙を

弁当袋に入れてくれました
 



はう!(iДi)←オヤバカ

その時の話。。。



最近 仕事の忙しい僕

帰宅は23時過ぎでしたが

その前に

奥様からLINEをもらっていました

「明日ニコちゃん

最後のお弁当なのに

すっかり忘れてた

帰りにコンビニによって

ニコちゃんの喜びそうな

おかず買ってきて!」

ぱしり!Σ(゚д゚;)

コンビニのおかずでは

さすがに次女に悪いと思い

僕は一旦帰宅し

0時までやっている

スーパーへ車で行きました




しかし!

いつもなら

「冷凍食品4割引き!」

と書いたポップがあるはずの

冷凍食品売り場に

割引のポップがひとつもない!

嫌な予感はしましたが

冷凍のアンパンマンのポテトと

エビグラタン、エビフライ、

そしてミートボールを買ったら

お会計は1,400円くらいになりました

高っ!Σ(゚д゚;)

「ままま、まぁ 普段は奥様まかせだし

最後くらいしょうがないか。。。」

僕は会計を済ませて家路へ着きました

ちなみにこの代金は僕の自腹です

我が家はそういう家です(iДi)ハウ




そんなこともあり

心のどこかにあったのでしょう

帰宅後すぐに奥様へ

「冷凍食品って割り引きないと高くない!?

1,400円もかかったんだけど~!」

そう言ってしまいました

それが問題でした。。。




翌日はお弁当最後の当日

僕は出勤前に次女へ言います

「今日のお弁当のおかず

パパが選んで買ってきたんだよ♪

アンパンマンのポテトも入ってるから

ニコちゃん楽しみにしててね♪」

今でもアンパンマンが大好きな次女

キラキラした瞳で

明るく 「うん!」 と答えました




そして

次女が帰宅しただろう時間に届いた

奥様からのLINE

「ニコのお弁当開けたら こんなの入ってた」

のあとに例の写真



僕は目頭が熱くなりました

「こんな風に感謝の気持ちを伝えられるようになったんだ♪」

「まっすぐ素直に育ってるなぁ♪」

「パパの選んだおかず喜んでもらえて良かったぁ♪」

いろいろな思いで胸が熱くなりました

しかし そんな思いにふける間もなく

奥様からのLINE

「嬉しいけど納得いかない!怒」

へ!?Σ(゚д゚;)

※怒は真っ赤に怒ってる顔の絵文字です

続けざまに

「今までお弁当 何もやったことないよね!?

たった一回、昨日おかず買ってきただけだし!怒」

ふぇ!?Σ(゚д゚;)

「何パパが買ってきたとかニコにすりこんでんの!怒」

ふぇ!?Σ(゚д゚;)

「セコイわ!怒怒」

ふぇ!?Σ(゚д゚;)

「弁当のおかず高いとか文句言ってたくせに!怒怒」

ふぇ!?Σ(゚д゚;)

「私の6年間の努力にイキナリ入ってこないでくんない!怒怒怒」

ふぇ!?Σ(゚д゚;)

「全部 ニコちゃんに伝えておきます!怒怒怒」

ふぇ!Σ(゚д゚;)

「高かっただの文句言わなきゃ多めにみてやったのに!怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒」

ふぇぇぇぇぇぇ!Σ(゚д゚;)

口は災いのもと!Σ(・ω・ノ)ノ!

でも、まぁ、なんにしろ、

たった一回でも最後に絡めて良かった♪

おしまい




次女が幼稚園時代に一番遊んだ玩具

一番買って良かったと思う玩具はこれ↓
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

それいけ!アンパンマン コドなび!
価格:19710円(税込、送料無料) (2017/3/16時点)

 

 

あ!これモニターでもらったんだけ?

今でもガンガン遊んでます♪