ライブに行く母をどう思うのか | 営業中【私の仕事はお母さん】

営業中【私の仕事はお母さん】

高校生と中学生の子を持つ母の日常を記録してます。扶養内パートの愚痴や育児のこと、推しのことなど。

前記事の↓

私がライブに行く日は夜に

子供達を置いて行くわけで…

ちょっと後ろめたさがある。


我が家は旦那さんの帰宅も遅いし、

子供達だけで留守番させるのが心配。


ちなみに子供がもっと小さい時は

旦那さんが家で子供を見ていてくれた

としても、自分が夜に家を空けるのが

嫌で、ママ友との飲み会も数回しか

参加したことがない。


これこそ母親業の呪縛、洗脳。

そんなこと思ってるの私だけだもん。


最近は私の仕事が遅番ばかりで、

学校から帰って来て母が家に居ない

のにも慣れている子供達は

ライブで帰りが遅くなる事を伝えても

へぇ〜くらいだった。


旦那さんにもまたライブ行ってくれば

いいじゃん、せっかく働いてるんだから

自分の好きなことにお金使いなよ〜

って言われた。


ただ、

じゃぁ今後もガンガン行くね!

とは思ってなくて…


今現在、私のパート代はまるまる

貯金してて、今後の住宅ローンの

繰り上げ返済や子供達の学費、

老後資金になるだろうと。


それに、いわゆる推し活に専念できる

ほどは稼いでないからね。


まぁ、でも親の介護が始まるのも

あと数年後だろうから、それまでの

間は自分時間を楽しんでもいいのかな

っと思ったり…。


そんな風に思えるようになったのも

やっぱり子供が中高生になったから

なんだよねー。

長いこと育児がんばったなー。

ようやく一区切りついたよ。