わたし、幕末の時代が好きなんです♪

昨日、新撰組のテレビやってるよ~と教えてもらったんですが

新撰組はそこまで興味ないねん真顔

そりゃビジュアル的には、惹かれる人も多々おります(笑)


新撰組は、幕府を守る側

幕末は、単に幕府側と倒幕(反幕府)側だけじゃなくって
いろいろ派閥があったんだ~

わたしが幕末好きになったきっかけは
ひすいこたろうさんの幕末セラピー


幕末セラピーに出てきてたのは、倒幕派の人が多かったから、必然と倒幕派ひいきしてる♡

幕末の本は他にも、読みやすいコミカルな本があって楽しかった♪

幕末時代の女性も紹介してる本もあったよ♪

幕末ほんとに好きなんやな~って人が書いたんやと思うし
幕末惹かれるのわかるーデレデレデレデレデレデレ


激動の時代やのに、志士たちのズッコケであるがままを生きている姿

国内でも、幕府側と反幕府側
たくさんの派閥があって、荒れているのに

そんなタイミングで海外から狙われていて
すごく危機的状況だった日本。

そんな中で完全無血で最後は話し合いで
政権を天皇に返して今の日本に繋がってる♡

偶然が重なって、今がある。
1つでも違っていたら、多分、今みたいな日本はなくて、もしかしたら日本も植民地になっていて先進国ではなかったかもしれない。

志士たちが命懸けでこの世界を変えなきゃ!って立ち上がったお陰で今に繋がっていると思うと何か不思議♪


真面目な話は置いておいて(笑)

気づいたことがある♪

幕末ってけっこうカオスな時代ってこと!


カオスとは、ギリシア神話に登場する原初である。「大口を開けた」「空(から)の空間」の意[1]オルフェウスによれば、このカオスは有限なる存在全てを超越する無限を象徴しているという。
by Wikipedia


いろんなことが起きてしっちゃかめっちゃかな時代
そして、たぶん、それぞれがやり切ったから
ここで「無」になって
切り替わったんちゃうかなー

幕末はカオスな時代♪
どうやらわたしはここに惹かれたみたい♪

11月の名前の旅は、幕末♡

終止符をうって真っ白になり、新たな伊吹が芽生えるそんな旅になりますよー♪


{9A28E825-F804-46DE-8BC7-510D00179F67}


前に、幕末の志士たちを歯のキャラクターで描いてました(笑)

志士ならぬ志歯!

坂本龍馬さんは歯科本 龍馬(しかもと りょうま)

紙粘土で、志歯の歯型模型も創りました

歯科本 龍馬さんはたしか前歯です(笑)

志歯たちも紹介していきますね~デレデレ


 あなたの人生が楽しくなる名前ストーリー


お一人様  8,000円


名前ストーリー詳細はこちら↓

名前ストーリーのご感想はこちら↓

 ながたにひろこのLine@
 
「ホッ♡とひといき」

ゆるゆるな内容になっていますラブラブ
新しいメニューなども先行して配信させて頂きます♪
 
 LINE@でピロコとお友だちウインク
 登録してね♡
友だち追加